CyberDrive+

ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?

  • ホーム
  • ホーム
ホーム アーカイブ: 12月 2006

HG YMS-15/20061226

HG YMS-15/20061226

2006/12/25
GUNPLA
HG
HG YMS-15
まだこれ諦めてなかったのかよ! と、突っ込まれそうですが、諦めてませんよ。 大事に4年間も暖めておきました。 ギャンについては過去に一旦HGUCコンペにも出展しておきながら、塗装ミス起こした上に、ポリキャップの緩みを修…

HG RX-178/20061225

HG RX-178/20061225

2006/12/25
GUNPLA
HG
HG RX-178
MKⅡの1番目の作品が仕上がったので、撮影してみました。 3機完成したら、ナンバーのマーキングを施そうと思います。

WAVE KK-01/20061224

WAVE KK-01/20061224

2006/12/23
KK-01
TACHIKOMA
WAVE
攻殻機動隊
とりあえず、完成形です。 バックのいろんなアイテムは気にしないで下さいね。 もう一つの楽しみ方の画像はこれ・・・ 年末、仕事の調整がなかなか出来なくて、Xmasに「ゆきさん」に贈ることで出来ませんでした。 ゆきさん、ご…

WAVE KK-01/20061216

WAVE KK-01/20061216

2006/12/16
KK-01
TACHIKOMA
WAVE
攻殻機動隊
Yさんの期待の色を塗った後、蛍光色を吹いてみました。 え!変わってないじゃん… じゃあ、部屋の明かりを消して、ブラックライト点灯! おおお! 自分で吹いているときは、全然わかんなかったけど、これはすごいな。(@@)

WAVE KK-01/20061212

WAVE KK-01/20061212

2006/12/12
KK-01
TACHIKOMA
WAVE
攻殻機動隊
完成を焦りすぎて、触れたら塗装が剥げてしまいました。 悲しいけど、塗装やり直すしかなくてクリアブルーとパールあたりの層を溶解してます。 とほほ。

WAVE KK-01/20061210

WAVE KK-01/20061210

2006/12/10
KK-01
TACHIKOMA
WAVE
攻殻機動隊
今回はYさんへの報告です。 もうすぐXmasです。 12月と言ったらXmasなのです。 それで、今月中には完成させるべく、がんばってみました。 今日は仕事でしたが、終わった後、いつものように帰り道に、またイエローサブマ…

HG RX-178/20061205

HG RX-178/20061205

2006/12/05
GUNPLA
HG
HG RX-178
Mk2の2号機です。 1号機は中途半端な後ハメ加工した為、塗装でだいぶ時間を取られました。 特に脚の関節でしたが、今回は1号機の反省を取り込んで、ばっさりとノコギリでカットしました。 この位置でカットするとパイプ部が…

HG RX-178/20061203

HG RX-178/20061203

2006/12/03
GUNPLA
HG
HG RX-178
風邪を引きました。 仕事が終わって、イエローサブマリンに寄って、ガンプラを眺めていました。 GFFのEx-Sガンダム GUNDAM FIX FIGURATION # 0014 EX-Sガンダム [タスクフォース…

HG RX-178/20061201

HG RX-178/20061201

2006/12/01
GUNPLA
HG
HG RX-178
実に2ヶ月Mk2の1号機の指可動工作を放置してました。 いや、実際には何度もトライしていて、失敗に失敗を重ねて、いやになってました。 何せ肉厚1.5mm×1.0mmの角棒にピンバイスで0.8mmの穴を開けるのを30関…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 1/72 Queadluun-Rau/20240810
    ゲート処理忘れ部分を整えて残りの作業を進めてた 細いデカールを貼り付けてる作業中にぶちぶち切れ…
  • MODEROID THUNDERJAW/20240904
    ディスクランチャーの塗り分けを修正 ざっくり塗装したところをパッケージの作例と比べながらリタッ…
  • ACKS MC-14/20240922
    マスキング終わったー!と思ったら失敗してるところとか少しあった(完璧に出来るようになりたい) …
  • MG RX-0/20071226
    買ってきましたよ。 噂通り、パーツ数の多いキット(389点!?) 集光パーツが眩しすぎるぜ!!! デストロイモードへ移…
  • PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(一条輝機)/20250212
    パイロットを頑張って塗りました このシリーズの1番最初に発売された一条輝機ということなんですが…

カスタムアーカイブ

  • ► 2025 191
    • ► 7月 1
    • ► 6月 29
    • ► 5月 45
    • ► 4月 33
    • ► 3月 26
    • ► 2月 30
    • ► 1月 27
  • ► 2024 203
    • ► 12月 5
    • ► 11月 2
    • ► 10月 5
    • ► 9月 37
    • ► 8月 26
    • ► 7月 13
    • ► 6月 26
    • ► 5月 35
    • ► 4月 25
    • ► 3月 21
    • ► 2月 6
    • ► 1月 2
  • ► 2023 251
    • ► 12月 2
    • ► 11月 14
    • ► 10月 28
    • ► 9月 30
    • ► 8月 23
    • ► 7月 29
    • ► 6月 34
    • ► 5月 33
    • ► 4月 8
    • ► 3月 10
    • ► 2月 6
    • ► 1月 34
  • ► 2022 213
    • ► 12月 29
    • ► 11月 37
    • ► 10月 24
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 18
    • ► 6月 41
    • ► 5月 27
    • ► 4月 8
    • ► 3月 9
    • ► 2月 1
    • ► 1月 13
  • ► 2021 202
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 10月 14
    • ► 9月 28
    • ► 8月 18
    • ► 7月 15
    • ► 6月 20
    • ► 5月 23
    • ► 4月 13
    • ► 3月 14
    • ► 2月 18
    • ► 1月 16
  • ► 2020 175
    • ► 12月 9
    • ► 11月 22
    • ► 10月 17
    • ► 9月 2
    • ► 8月 23
    • ► 7月 11
    • ► 6月 21
    • ► 5月 11
    • ► 4月 27
    • ► 3月 19
    • ► 2月 11
    • ► 1月 2
  • ► 2019 118
    • ► 12月 11
    • ► 11月 16
    • ► 10月 13
    • ► 9月 20
    • ► 8月 10
    • ► 7月 14
    • ► 6月 7
    • ► 5月 5
    • ► 4月 10
    • ► 3月 6
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2018 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 8月 8
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2017 17
    • ► 12月 3
    • ► 11月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 10
  • ► 2016 47
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 13
    • ► 6月 10
    • ► 5月 8
    • ► 4月 3
    • ► 1月 2
  • ► 2015 38
    • ► 12月 5
    • ► 11月 4
    • ► 10月 6
    • ► 9月 2
    • ► 8月 8
    • ► 7月 4
    • ► 5月 4
    • ► 1月 5
  • ► 2014 27
    • ► 12月 1
    • ► 7月 10
    • ► 6月 9
    • ► 1月 7
  • ► 2013 37
    • ► 12月 1
    • ► 11月 6
    • ► 10月 9
    • ► 9月 6
    • ► 8月 2
    • ► 7月 5
    • ► 6月 7
    • ► 2月 1
  • ► 2012 2
    • ► 9月 1
    • ► 2月 1
  • ► 2011 15
    • ► 9月 1
    • ► 8月 3
    • ► 6月 3
    • ► 4月 8
  • ► 2010 59
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 9
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 12
  • ► 2009 50
    • ► 8月 14
    • ► 7月 12
    • ► 6月 13
    • ► 5月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 1月 3
  • ► 2008 75
    • ► 10月 4
    • ► 9月 2
    • ► 6月 12
    • ► 5月 7
    • ► 4月 10
    • ► 3月 13
    • ► 2月 9
    • ► 1月 18
  • ► 2007 74
    • ► 12月 10
    • ► 11月 9
    • ► 10月 10
    • ► 9月 7
    • ► 8月 11
    • ► 7月 7
    • ► 6月 5
    • ► 5月 8
    • ► 4月 4
    • ► 1月 3
  • ► 2006 51
    • ► 12月 9
      • HG YMS-15/20061226
      • HG RX-178/20061225
      • WAVE KK-01/20061224
      • WAVE KK-01/20061216
      • WAVE KK-01/20061212
      • WAVE KK-01/20061210
      • HG RX-178/20061205
      • HG RX-178/20061203
      • HG RX-178/20061201
    • ► 11月 1
    • ► 10月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 15
    • ► 7月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 5
    • ► 2月 5
    • ► 1月 4
  • ► 2005 48
    • ► 12月 3
    • ► 11月 5
    • ► 10月 7
    • ► 9月 6
    • ► 8月 8
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 2
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2003 5
    • ► 10月 1
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
  • ► 2002 32
    • ► 12月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 4
    • ► 5月 3
    • ► 4月 1
    • ► 3月 4
    • ► 2月 4
    • ► 1月 10
  • ► 2001 86
    • ► 12月 12
    • ► 11月 1
    • ► 10月 8
    • ► 9月 12
    • ► 8月 19
    • ► 7月 4
    • ► 6月 26
    • ► 5月 4

© CyberDrive+ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo