CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
サーバイン
PLAMAX サーバイン/20250507
PLAMAX サーバイン/20250507
2025/05/07
PLAMAX
サーバイン
サーバインの飾台 もうこんな感じ 最初クリアブラウン吹いたら出来たてホヤホヤの糞っぽいし、ほんと困った フラットベース混ぜて、土っぽい色を重ねて最後にホワイト強めで軽く砂吹して整えた
PLAMAX サーバイン/20250417
PLAMAX サーバイン/20250417
2025/04/17
PLAMAX
サーバイン
失敗したー! 乾燥機使ったらひび割れしておった 石粉粘土ってこんな感じなのか て事で粘土の種類を変えて作り直した 適当に2パターン作った
PLAMAX サーバイン/20250415
PLAMAX サーバイン/20250415
2025/04/15
PLAMAX
サーバイン
サーバインの台座を作ろうと思って石膏粘土を用意しました 台座に固定するつもりなので、ラップひいた上から位置を決めて足跡をつけます
PLAMAX サーバイン/20250408
PLAMAX サーバイン/20250408
2025/04/08
PLAMAX
サーバイン
少し塗りで気になる部分をリカバリした 足もウェザリングマスター使って汚しを追加して質感を上げてみた
PLAMAX サーバイン/20250331
PLAMAX サーバイン/20250331
2025/03/31
PLAMAX
サーバイン
サーベルがまだ完成してない状態ですが、とりあえず全体像が完成 やっぱり足の接着がずれてるなぁ
PLAMAX サーバイン/20250330
PLAMAX サーバイン/20250330
2025/03/30
PLAMAX
サーバイン
バラしたパーツを組み上げ クリアトップコートした 背中のコンバータはコート中に支え棒からポロリして塗膜に傷つけてしまうミスしたのでリカバリするところ やれやれだな
PLAMAX サーバイン/20250328
PLAMAX サーバイン/20250328
2025/03/28
PLAMAX
サーバイン
脚の爪を塗装をやりなおした コンバータの内側をどうすっかなって悩んでる
PLAMAX サーバイン/20250327
PLAMAX サーバイン/20250327
2025/03/27
PLAMAX
サーバイン
エングレービングはBORN PAINTのKOGゴールドを筆塗りで塗ったところ
PLAMAX サーバイン/20250326
PLAMAX サーバイン/20250326
2025/03/26
PLAMAX
サーバイン
クラックさせたところの塗装段差が気になったから一旦フラットクリアで慣らした
PLAMAX サーバイン/20250325
PLAMAX サーバイン/20250325
2025/03/25
PLAMAX
サーバイン
クラック塗装もちょっと混ぜてみた ラッカー系を下地にしつつ、ワンクッションクレオス水性クリアを挟んで、アクリジョンカラーを筆塗りでサッとやると綺麗にクラックが入る ワンク…
前の投稿
ホーム