CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
1:144 MRC-F20
1/144 MRC-F20/20221023
1/144 MRC-F20/20221023
2022/10/23
1:144 MRC-F20
1:144∀ガンダム
GUNPLA
スモー大体完成。もう何年もかけてつくってんじゃないよ!ですね(笑) サクッと作れると思ってたんですが、金ピカにするのBONE PAINTさんのカラーがなかったら絶対仕上がらなかったと思う。…
1/144 MRC-F20/20221012
1/144 MRC-F20/20221012
2022/10/12
1:144 MRC-F20
1:144∀ガンダム
GUNPLA
スミ入れした拭き残しがちょっと汚い。 あとは筆塗りで修正して仕上げます
1/144 MRC-F20/20220818
1/144 MRC-F20/20220818
2022/08/18
1:144 MRC-F20
1:144∀ガンダム
GUNPLA
アクリジョンでスミ入れ。アクリジョンて硬化途中だとゴム質な塗膜なので中性洗剤つけた綿棒で擦ったらペリペリって剥がれていくの想定外だった。アクリジョン難しく感じるわ
1/144 MRC-F20/20220816
1/144 MRC-F20/20220816
2022/08/16
1:144 MRC-F20
1:144∀ガンダム
GUNPLA
BornPainTのクリアイエロー吹いた後、しっかりと硬化するまで時間かかりましたが、硬化するとしっかりと食い付きますね。ガイアのクリアーオレンジ、マスキングテープで剥がれてしまったところがあり、リカバリするのに時間も…
1/144 MRC-F20/20220718
1/144 MRC-F20/20220718
2022/07/18
1:144 MRC-F20
1:144∀ガンダム
GUNPLA
ボーンのフィニッシュクリアイエローにレッドをほんの少し足して赤身増し、クリアだけだと粘土が低いらしいので硬化強化剤を1割加えた。 メタリックの上にクリアを吹くと曇る性質があるので超低浸食薄め液を更に加えて吹いた。 クリ…
1/144 MRC-F20/20220717
1/144 MRC-F20/20220717
2022/07/17
1:144 MRC-F20
1:144∀ガンダム
GUNPLA
ボーンミラーもってなくて、ボーンクローム吹いたけど、暗すぎてNG クレオスのスーパークロームシルバー2を薄く希釈して被せたらアンダーブラックの効果で輝きがハンパないわ
1/144 MRC-F20/20220716
1/144 MRC-F20/20220716
2022/07/16
1:144 MRC-F20
1:144∀ガンダム
GUNPLA
サフ、グレーとブラックを使い分けて下地を用意。 前から使いたかったボーンペイントのアンダーブラック吹いてみた。高光沢の意味が分かったわ。艶出し工程省けるのありがたい!
1/144 MRC-F20/20220715
1/144 MRC-F20/20220715
2022/07/15
1:144 MRC-F20
1:144∀ガンダム
GUNPLA
マウンテンサイクルから合わせ目消し作業したまま放置していたキットが出てきたのでサクッと仕上げることにします。
HG NZ-666 & 1/144 MRC-F20/20140126
HG NZ-666 & 1/144 MRC-F20/20140126
2014/01/26
1:144 MRC-F20
1:144∀ガンダム
GUNPLA
HG
HG NZ-666
箱がデカイ、クシャトリアを片付けてます。 金スモーも平行作業。
前の投稿
ホーム