CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
ACKS MC-10
ACKS MC-10/20240507
ACKS MC-10/20240507
2024/05/07
ACKS MC-09
ACKS MC-10
スーパースムースクリアでコートし終わったところ MC-09のキットはエアブラシの調子が悪くたっぷり吹き付けてしまい、めっちゃくちゃリカバリした お陰で翼の開閉部に染み込ん…
ACKS MC-10/20240506
ACKS MC-10/20240506
2024/05/06
ACKS MC-10
素体キットの方は成型色を活かして組み上げてます 何せ関節軸は塗膜があると稼働しなくなる 美プラあるあるなのかな
ACKS MC-10/20240504
ACKS MC-10/20240504
2024/05/04
ACKS MC-10
素体パーツ多いな と思ったら胴体2つ分あるし、謎オプションも盛盛 ゲート処理は組み上げながらやりまーす
ACKS MC-10/20240503
ACKS MC-10/20240503
2024/05/03
ACKS MC-10
サウンドポッドのデカール貼り躊躇してたけど一気に貼りましたよ
ACKS MC-10/20240501
ACKS MC-10/20240501
2024/05/01
ACKS MC-09
ACKS MC-10
未完成だけど並べてみたよ
ACKS MC-10/20240430
ACKS MC-10/20240430
2024/04/30
ACKS MC-10
デカールのりの跡がちょっと目立っていたので水洗いして一旦乾燥
ACKS MC-10/20240429
ACKS MC-10/20240429
2024/04/29
ACKS MC-10
大きいデカールは大体貼れた そうそうデカールフィッター使うと塗膜を溶かすことがあるから、デカール貼る場所は一旦クリアを吹いてから作業してる それはそうとスピーカーポッドがなかなか地獄かもしれん …
ACKS MC-10/20240428
ACKS MC-10/20240428
2024/04/28
ACKS MC-10
ちゃんとデカールあるからマスキング塗装する箇所がほとんどないのが嬉しい 1部組み上げちゃってるけど、ここからはデカール貼ってからじゃいないダメそう
ACKS MC-10/20240427
ACKS MC-10/20240427
2024/04/27
ACKS MC-10
塗装入りました 今までランナー状態でサフして、ゲート処理後にもサフしてたけど、今回は順番ちょっと変えて通常手順でやってみてる サフ後、持ち手を付け外しする工程勿体ないからそのまま塗装にしてる ニ…
ACKS MC-10/20240425
ACKS MC-10/20240425
2024/04/25
ACKS MC-10
やっとゲート処理終わった 一旦洗浄して乾燥待ちです この記事書く意味あるかな
前の投稿
ホーム