CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
FM ASW-G-01
FM ASW-G-01/20200808
FM ASW-G-01/20200808
2020/08/08
FM
FM ASW-G-01
GUNPLA
ダブルソード(双剣)の構えポーズを小一時間かけてしまいました。
FM ASW-G-01/20200807
FM ASW-G-01/20200807
2020/08/07
FM
FM ASW-G-01
GUNPLA
合わせ目消したよ。まだ納得出来るレベルじゃないからもう少し手を入れます。
FM ASW-G-01/20200806
FM ASW-G-01/20200806
2020/08/06
FM
FM ASW-G-01
GUNPLA
スミ入れを控えめに入れた。 肩の合わせ目が気になるから埋めてみます。 刀も繋ぎ目をパテで最終処理。こんな感じ
FM ASW-G-01/20200805
FM ASW-G-01/20200805
2020/08/05
FM
FM ASW-G-01
GUNPLA
バエル組み立て中。 スミ入れ少しやらないとダメかも。 刀の方はまだこんな感じで、もう少しかかりそうです。
FM ASW-G-01/20200804
FM ASW-G-01/20200804
2020/08/04
FM
FM ASW-G-01
GUNPLA
刃を10mm延長してます。 1mm圧じゃ足りなかったので2枚重ねてます。 内部フレームのゴールドは、クレオスのメタルカラーブラスを使用。 磨き上げた感じです。画像だと分かりにくいですね。
FM ASW-G-01/20200803
FM ASW-G-01/20200803
2020/08/03
FM
FM ASW-G-01
GUNPLA
クレオスのメタルカラーアイアンを使用。 塗装した後の磨き上げが必要な塗料なのですが、気に入ってます。 バエルの白さから程遠い
FM ASW-G-01/20200801
FM ASW-G-01/20200801
2020/08/01
FM
FM ASW-G-01
GUNPLA
外装はいつもの黒サフから。 オルフェンズのキットって、MGじゃないのに内部フレームがあって楽しいですね。 MGとの違いってコクピットやパイロットの有無なのかな? 価格の割にボリュームがあるので、すごいいいキ…
FM ASW-G-01/20200728
FM ASW-G-01/20200728
2020/07/28
FM
FM ASW-G-01
GUNPLA
ゲート処理後を再度サフ吹いてとりあえず内部フレームは完成。
FM ASW-G-01/20200725
FM ASW-G-01/20200725
2020/07/25
FM
FM ASW-G-01
GUNPLA
フレームはガンメタルサフのみ。シリンダーのところは見えてしまうので、ゴールド色を使います。見えないところは今回省略ですね
FM ASW-G-01/20200723
FM ASW-G-01/20200723
2020/07/23
FM
FM ASW-G-01
GUNPLA
急遽バエルを組むことになったので、ハイザックは保留です。
前の投稿
ホーム