CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
HG MS-14S
HG MS-14S/20080624
HG MS-14S/20080624
2008/06/24
GUNPLA
HG
HG MS-14S
モノアイは定番のHアイズを埋め込んで、フィニッシュです。 ブタ顔に近かったので、MG風に修正しました。 モールドもさみしかったので、MG風に… あんまりセクスィーなので、スカートの中身を覗いちゃった。 何でかそそるアン…
HG MS-14S/20080616
HG MS-14S/20080616
2008/06/17
GUNPLA
HG
HG MS-14S
もう少しで完成するところなんですが、あまり時間が取れなくて細かい部分をちょこちょこと手を加えてました。 しかしこのゲルググの手のモールドは標準のキットにしては、エラい力が入った出来だなあと、ジークジオンな気分になります…
HG MS-14S/20080613
HG MS-14S/20080613
2008/06/13
GUNPLA
HG
HG MS-14S
Rolandさんからtwitterというのを教えてもらい、先月からちまちまとつぶやきメッセージを送ってます。 今の生活環境では携帯更新がメインなので、重宝してます。 早速今夜もガンプラなわけですが、旅行で蓄えていた…
HG MS-14S/20080612
HG MS-14S/20080612
2008/06/13
GUNPLA
HG
HG MS-14S
昨日まで会社の旅行で沖縄まで行って参りました。 今日は疲れも癒えぬままお仕事だったわけですが、旅の前に事前に準備していたお陰で定刻に仕事が終わり、溜まっていたガンプラ製作ストレスを発散しました。 旅先でもガンプラを…
HG MS-14S/20080608
HG MS-14S/20080608
2008/06/08
GUNPLA
HG
HG MS-14S
今日はシャアピンクを塗装しました。 もう一層重ねたら落ち着く感じです。 ハメ加工を仕掛けてあるのであまり難しい作業ではないので、短期でフィニッシュしそうです。
HG MS-14S/20080606
HG MS-14S/20080606
2008/06/07
GUNPLA
HG
HG MS-14S
後ハメできるように作っておいて、未塗装なままでしたのでペイント始めました。 サフ→黒ベースまで… 普通に作っていきますよ。
HG MS-14S/20080209
HG MS-14S/20080209
2008/02/09
GUNPLA
HG
HG MS-14S
モノアイの改造です。 ヘッドパーツの中をゴリゴリと削って、中心軸になりそうな軸だけ残し、そこにちょうど合うポリキャップをハメました。 肩スラスターの製作で、分離した肩のトンガリの接合したパテを綺麗に修正。 これで塗装工…
HG MS-14S/20080208
HG MS-14S/20080208
2008/02/08
GUNPLA
HG
HG MS-14S
MGっぽいスジ筋彫りを入れてみた。 豚鼻のところを細く削ってみた。 kasagake氏からのコメントにもあったように、肩のスラスターがオミットされているが気になってしまい、やっぱり手を出してみた。 MGのようにとんがり…
HG MS-14S/20080204
HG MS-14S/20080204
2008/02/04
GUNPLA
HG
HG MS-14S
MGを着手してはいるのですが、HGUCも始めちゃいます。 肘と膝にあたる関節部分を後ハメしないことには、綺麗に塗装出来そうにないので、加工してみた。 3mmのプラ棒を軸にして、1mmプラ板を4枚張り合わせたブロックを連…
前の投稿
ホーム