CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
HG RX-0-2
HG RX-0-2 DESTROY/20200407
HG RX-0-2 DESTROY/20200407
2020/04/07
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
バンシィのサイコフレームのところ、実は蛍光グリーンイエローをゴールドの上から吹き付けてあって、ブラックライトを照射するとこんな感じになります。 目もしっかり赤くピカってますね。 これで覚醒モードもOK。 よ…
HG RX-0-2 DESTROY/20200326
HG RX-0-2 DESTROY/20200326
2020/03/26
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
スクラッチしたビームサーベルのラックはこんな感じになりました。いい感じ。
HG RX-0-2 DESTROY/20200324
HG RX-0-2 DESTROY/20200324
2020/03/24
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
小説版はセンターの基部は金色という指摘をいただいたので、確かにその通りでしたね。んで更に修正しました。 こっちはアニメ版バンシィ。しかも角修正してないやつ。 バンシィって、小説版、アニメ版、GFT版…
HG RX-0-2 DESTROY/20200323
HG RX-0-2 DESTROY/20200323
2020/03/23
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
大体塗装終わり。まだスミ入れ出来てないのと、ビームライフルとかシールドが仮状態だね。 角はRGに習って一体になってた部分を切り出して別パーツ化してイナズマみたいな加工してみた。 スネにあるアポジモー…
HG RX-0-2 DESTROY/20200322
HG RX-0-2 DESTROY/20200322
2020/03/22
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
昨日から塗装に入りました。 何度も同じ作業してるせいで要領を覚えたみたいです。乾燥機のお陰で8割方塗装終わったよ。 厄介なのは16箇所のアポジモータなんだよなぁ
HG RX-0-2 DESTROY/20200320
HG RX-0-2 DESTROY/20200320
2020/03/20
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
気になってる角をシャープにしてみたり、胴体のエッジ出しをしてみたり。 小顔と感じるなぁ。
HG RX-0-2 DESTROY/20200319
HG RX-0-2 DESTROY/20200319
2020/03/19
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
ゲート処理完了。 エッジが出てないところもあるのでまう少し研いだ方がいいのかも。 角がイケてないのも気になってます。
HG RX-0-2 DESTROY/20200318
HG RX-0-2 DESTROY/20200318
2020/03/18
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
ゲート処理しながら組んでるので、めっちゃ時間かかってます。 ここまで組んだらわかる人にはわかるんでしょうけど、小説版バンシィの方で組んでいます。
HG RX-0-2 & RX-0-2N/20190121
HG RX-0-2 & RX-0-2N/20190121
2019/01/21
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
HG RX-0-2N
マジでちょっとづつしか進んでないバンシィ4体の現状です。
HG RX-0 + HG RX-0-2 + HG RX-0-3/20160814
HG RX-0 + HG RX-0-2 + HG RX-0-3/20160814
2016/08/14
GUNPLA
HG
HG RX-0
HG RX-0-2
HG RX-0-3
ひとりでRX-0祭りして楽しんでます。
前の投稿
ホーム