CyberDrive+

ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?

  • ホーム
  • ホーム
ホーム MG MS-14S

MG MS-14S/20080326

MG MS-14S/20080326

2008/03/26
GUNPLA
MG
MG MS-14S
塗装完了して、組み上げてみました。 手を加えたのは、装甲の噛み合わさる部分を削り落として、内部フレームを若干見せるようにしたところと、脚の丸穴の通気かな。 以前作ったMS-06Sと、統一感のある感じに仕上げてます…

MG MS-14S/20080325

MG MS-14S/20080325

2008/03/25
GUNPLA
MG
MG MS-14S
小物をいじり中。 Nゲージのジオラマで使われそうな人間みたいな、割りと適当に塗ってもそれらしい人に見えるからすごいなあと自画自賛ですよ!

MG MS-14S/20080324

MG MS-14S/20080324

2008/03/24
GUNPLA
MG
MG MS-14S
一気に組み上げられない…まだパイロット未塗装なのでコクピットに収納出来ないんです。 適当にコクピット内部も塗装して、スミ入れなんかしてみる。 ほんとにどうでも良い場所な気がする。 脚はMS-06S(ver2.0…

MG MS-14S/20080322

MG MS-14S/20080322

2008/03/22
GUNPLA
MG
MG MS-14S
大部分のスミ入れが終わったところです。 面の広い脚の装甲に毛埃があって、#2000ペーパーで均し、丁寧に再塗装した。 内部フレームもスミ入れしてしまい、時間をかけすぎたかな。 胴を組もうとしたら、コクピットの中…

MG MS-14S/20080321

MG MS-14S/20080321

2008/03/21
GUNPLA
MG
MG MS-14S
塗装が終わりました。今回はABSパーツもきちんと塗装できて成功。 沢山あるパーツにスミ入れしているところ。 多いですねぇ~早く組み立てて形にしたい気持ちを抑えつつ、コツコツです。

MG MS-14S/20080316

MG MS-14S/20080316

2008/03/16
GUNPLA
MG
MG MS-14S
外装塗装取りあえず終わりかな。 内部フレームのABS対策はあんまり自信ないんだよな。 水性塗料でさっと仕上げてしまおうかな。

MG MS-14S/20080304

MG MS-14S/20080304

2008/03/04
GUNPLA
MG
MG MS-14S
あいかわらずblogの調子が悪くて、お気に入りのRSSは2月末の更新までしか拾ってくれません。 管理モードやメール配信の方はきちんと処理されているので、俺自身は見えてますけど、訪問する側は困惑しそうです。 そう書きなが…

MG MS-14S/20080226

MG MS-14S/20080226

2008/02/26
GUNPLA
MG
MG MS-14S
相変わらずのんびりとサフ吹きです。 吹いているときに、面が広くて、エアの勢いが強くて飛ばされたりしちゃったり、結構「やっちまったな!!」(クールポコ調)とか言いながら、塗装してます。 blog更新しようと思ったら、なん…

MG MS-14S/20080222

MG MS-14S/20080222

2008/02/22
GUNPLA
MG
MG MS-14S
MGゲルググの塗装に入りました。 面も広く、結構塗装しやすいです。 でも塗料代は高くつきそうです(泣)

MG MS-14S/20080110

MG MS-14S/20080110

2008/01/10
GUNPLA
MG
MG MS-14S
装備(ビームサーベル、ライフル、シールド)も作りこんで、素組の状態で完成。 後はフィニッシュの工程へと繋がるわけです。 これも作った。 ステアリングが小さっ!!
前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 1/72 Queadluun-Rau/20240810
    ゲート処理忘れ部分を整えて残りの作業を進めてた 細いデカールを貼り付けてる作業中にぶちぶち切れ…
  • MODEROID THUNDERJAW/20240904
    ディスクランチャーの塗り分けを修正 ざっくり塗装したところをパッケージの作例と比べながらリタッ…
  • ACKS MC-14/20240922
    マスキング終わったー!と思ったら失敗してるところとか少しあった(完璧に出来るようになりたい) …
  • MG RX-0/20071226
    買ってきましたよ。 噂通り、パーツ数の多いキット(389点!?) 集光パーツが眩しすぎるぜ!!! デストロイモードへ移…
  • PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(一条輝機)/20250212
    パイロットを頑張って塗りました このシリーズの1番最初に発売された一条輝機ということなんですが…

カスタムアーカイブ

  • ► 2025 192
    • ► 7月 2
      • RG RX-178/20250701
      • 士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
    • ► 6月 29
    • ► 5月 45
    • ► 4月 33
    • ► 3月 26
    • ► 2月 30
    • ► 1月 27
  • ► 2024 203
    • ► 12月 5
    • ► 11月 2
    • ► 10月 5
    • ► 9月 37
    • ► 8月 26
    • ► 7月 13
    • ► 6月 26
    • ► 5月 35
    • ► 4月 25
    • ► 3月 21
    • ► 2月 6
    • ► 1月 2
  • ► 2023 251
    • ► 12月 2
    • ► 11月 14
    • ► 10月 28
    • ► 9月 30
    • ► 8月 23
    • ► 7月 29
    • ► 6月 34
    • ► 5月 33
    • ► 4月 8
    • ► 3月 10
    • ► 2月 6
    • ► 1月 34
  • ► 2022 213
    • ► 12月 29
    • ► 11月 37
    • ► 10月 24
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 18
    • ► 6月 41
    • ► 5月 27
    • ► 4月 8
    • ► 3月 9
    • ► 2月 1
    • ► 1月 13
  • ► 2021 202
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 10月 14
    • ► 9月 28
    • ► 8月 18
    • ► 7月 15
    • ► 6月 20
    • ► 5月 23
    • ► 4月 13
    • ► 3月 14
    • ► 2月 18
    • ► 1月 16
  • ► 2020 175
    • ► 12月 9
    • ► 11月 22
    • ► 10月 17
    • ► 9月 2
    • ► 8月 23
    • ► 7月 11
    • ► 6月 21
    • ► 5月 11
    • ► 4月 27
    • ► 3月 19
    • ► 2月 11
    • ► 1月 2
  • ► 2019 118
    • ► 12月 11
    • ► 11月 16
    • ► 10月 13
    • ► 9月 20
    • ► 8月 10
    • ► 7月 14
    • ► 6月 7
    • ► 5月 5
    • ► 4月 10
    • ► 3月 6
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2018 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 8月 8
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2017 17
    • ► 12月 3
    • ► 11月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 10
  • ► 2016 47
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 13
    • ► 6月 10
    • ► 5月 8
    • ► 4月 3
    • ► 1月 2
  • ► 2015 38
    • ► 12月 5
    • ► 11月 4
    • ► 10月 6
    • ► 9月 2
    • ► 8月 8
    • ► 7月 4
    • ► 5月 4
    • ► 1月 5
  • ► 2014 27
    • ► 12月 1
    • ► 7月 10
    • ► 6月 9
    • ► 1月 7
  • ► 2013 37
    • ► 12月 1
    • ► 11月 6
    • ► 10月 9
    • ► 9月 6
    • ► 8月 2
    • ► 7月 5
    • ► 6月 7
    • ► 2月 1
  • ► 2012 2
    • ► 9月 1
    • ► 2月 1
  • ► 2011 15
    • ► 9月 1
    • ► 8月 3
    • ► 6月 3
    • ► 4月 8
  • ► 2010 59
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 9
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 12
  • ► 2009 50
    • ► 8月 14
    • ► 7月 12
    • ► 6月 13
    • ► 5月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 1月 3
  • ► 2008 75
    • ► 10月 4
    • ► 9月 2
    • ► 6月 12
    • ► 5月 7
    • ► 4月 10
    • ► 3月 13
    • ► 2月 9
    • ► 1月 18
  • ► 2007 74
    • ► 12月 10
    • ► 11月 9
    • ► 10月 10
    • ► 9月 7
    • ► 8月 11
    • ► 7月 7
    • ► 6月 5
    • ► 5月 8
    • ► 4月 4
    • ► 1月 3
  • ► 2006 51
    • ► 12月 9
    • ► 11月 1
    • ► 10月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 15
    • ► 7月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 5
    • ► 2月 5
    • ► 1月 4
  • ► 2005 48
    • ► 12月 3
    • ► 11月 5
    • ► 10月 7
    • ► 9月 6
    • ► 8月 8
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 2
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2003 5
    • ► 10月 1
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
  • ► 2002 32
    • ► 12月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 4
    • ► 5月 3
    • ► 4月 1
    • ► 3月 4
    • ► 2月 4
    • ► 1月 10
  • ► 2001 86
    • ► 12月 12
    • ► 11月 1
    • ► 10月 8
    • ► 9月 12
    • ► 8月 19
    • ► 7月 4
    • ► 6月 26
    • ► 5月 4

© CyberDrive+ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo