CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
投稿一覧
HG RX-0-2 DESTROY/20200320
HG RX-0-2 DESTROY/20200320
2020/03/20
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
気になってる角をシャープにしてみたり、胴体のエッジ出しをしてみたり。 小顔と感じるなぁ。
HG RX-0-2 DESTROY/20200319
HG RX-0-2 DESTROY/20200319
2020/03/19
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
ゲート処理完了。 エッジが出てないところもあるのでまう少し研いだ方がいいのかも。 角がイケてないのも気になってます。
HG RX-0-2 DESTROY/20200318
HG RX-0-2 DESTROY/20200318
2020/03/18
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
ゲート処理しながら組んでるので、めっちゃ時間かかってます。 ここまで組んだらわかる人にはわかるんでしょうけど、小説版バンシィの方で組んでいます。
HG RX-0-2N DESTROY/20200317
HG RX-0-2N DESTROY/20200317
2020/03/17
GUNPLA
HG
HG RX-0-2N
ランナー状態で黒サフ吹いてからパーツ切り出して組んでる。 さすがに組立図を見なくても組めちゃう自分に呆れてくる。 細かいところ先にゴールドを塗っておこう。
HG RX-0-2N DESTROY/20200317
HG RX-0-2N DESTROY/20200317
2020/03/17
GUNPLA
HG
HG RX-0-2N
バンシィ・ノルンのキットがうちのマウンテンサイクルから掘り出してしまったので、また作り始めてます。 バンシィ系は5個目?
HG MSAM-034 + HG MSAM-034a/20200313
HG MSAM-034 + HG MSAM-034a/20200313
2020/03/13
GUNPLA
HG
HG MSAM-034
HG MSAM-034a
塗装の微調整したのとクリム機側にスミ入れしたところ。 背面は昨日撮影したのが暗すぎたみたいで、もう一度取り直してみたよ
HG MSAM-034 + HG MSAM-034a/20200311
HG MSAM-034 + HG MSAM-034a/20200311
2020/03/11
GUNPLA
HG
HG MSAM-034
HG MSAM-034a
カラーレシピ忘れてしまったので、無理くり近い色に調合してみた。あとはフィルタリングで誤魔化すくらいしか思いつかん。
HG MSAM-034/20200310
HG MSAM-034/20200310
2020/03/10
GUNPLA
HG
HG MSAM-034
昨日の続き。塗装のリカバリ作業しないで一発で決められるくらいに上達したいものです。うーん
HG MSAM-YM03/20200310
HG MSAM-YM03/20200310
2020/03/10
GUNPLA
HG
HG MSAM-YM03
翼のマークのデカールやり直しました。シールタイプで作ったので結構厚ぼったくなりますね。 テプラシールから作った方が良いかもというアイデアも浮かんで、また悩んでしまいます。
HG MSAM-034 + HG MSAM-034a/20200309
HG MSAM-034 + HG MSAM-034a/20200309
2020/03/09
GUNPLA
HG
HG MSAM-034
HG MSAM-034a
ザク(39)の日だったけど、過去にやりかけだったのをひっぱりだしてきた。 裏側だいぶ修正しないとだめだわ。
HG MSAM-YM03/20200307
HG MSAM-YM03/20200307
2020/03/07
GUNPLA
HG
HG MSAM-YM03
モンテーロ アイーダ機、デカール貼り終わりかな。 トップコート前に、翼の星型マークは直すかも。
HG MSAM-033/20200305
HG MSAM-033/20200305
2020/03/05
GUNPLA
HG
HG MSAM-033
Gアルケイン完成!
HG MSAM-033/20200302
HG MSAM-033/20200302
2020/03/02
GUNPLA
HG
HG MSAM-033
デカールを貼り始めました。いろんなコーションがあるのでアレコレ悩みながらやるので進まないです。うーん
新しい投稿
前の投稿
ホーム