CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
投稿一覧
MG FA-010-A Ka/20210504
MG FA-010-A Ka/20210504
2021/05/04
GUNPLA
MG
MG FA-010-A
今月中に完成させたいキットなんだが、箱開けた瞬間見なかった事にしたいくらいのボリューム満点のランナーの数。 作業スペースがなくて困り中だよ
HG GAT-X105/20210503
HG GAT-X105/20210503
2021/05/03
GUNPLA
HG
HG GAT-X105
顔塗ってやったわ!
絵師100人展 11
絵師100人展 11
2021/05/02
life
絵師100人展
100人絵師 毎年恒例のGWイベントですね。行ってしまいました。ちゃんとコロナ対策されて入場規制されてはいるけど、会場内は要所要所で溜まるのが難点。 美術館みたいなところでそろそろやってくれないかなぁ。 絵の前で立ち止…
HG GAT-X105/20210502
HG GAT-X105/20210502
2021/05/02
GUNPLA
HG
HG GAT-X105
胴体のブルーを筆塗りとエアブラシのミックスで塗り分けた。 さて顔どうしたものか。
HG GAT-X105/20210501
HG GAT-X105/20210501
2021/05/01
GUNPLA
HG
HG GAT-X105
ガイアノーツのニュートラルグレー4で筆塗り。多少はみ出てもいいやって感じになってきてる。 スミ入れ用のダークグレーでゴニョニョ誤魔化す感じなので。
HG GAT-X105/20210430
HG GAT-X105/20210430
2021/04/30
GUNPLA
HG
HG GAT-X105
ちょっとずつ塗り分けの色を重ねてるところ。マスキング厳しいところもあって難儀してます。
HG GAT-X105/20210429
HG GAT-X105/20210429
2021/04/29
GUNPLA
HG
HG GAT-X105
少し塗装始めることにした。マスキング塗装前提でいくのですが、あんまり自信ないよ。
HG GAT-X105/20210428
HG GAT-X105/20210428
2021/04/28
GUNPLA
HG
HG GAT-X105
モールド彫って見ました。 腿を太くした方が良さげなのですが、既に合わせ目消し処理されてバラスの厳しいみたいなので、このまま進めます。 頭部もバラせなくて顔どうしようって感じ。
HG GAT-X105/20210426
HG GAT-X105/20210426
2021/04/26
GUNPLA
HG
HG GAT-X105
今更2002年発売した方のエールストライクガンダムを作ってる。 昔の仕事の関係でガンプラにハマっていた先輩が途中まで組んでいたキットだったんだけど、パテで合わせ目処理してるところで飽きたみたいで、その中途半端な状態を譲…
MG XXXG-00W0 Ka/20210425
MG XXXG-00W0 Ka/20210425
2021/04/25
GUNPLA
MG
MG XXXG-00W0
デカール終わって、つや消しトップコート。 乾燥したら完成かな。台座で飾って起きたい1つになりました。
MG XXXG-00W0 Ka/20210421
MG XXXG-00W0 Ka/20210421
2021/04/21
GUNPLA
MG
MG XXXG-00W0
デカール貼るの始めました。150ポイント以上あるのですが、30くらいづつしか進められてない。5日かかるわ。
MG XXXG-00W0 Ka/20210415
MG XXXG-00W0 Ka/20210415
2021/04/15
GUNPLA
MG
MG XXXG-00W0
シールドとウイングを付けた。 だけじゃなく、全体的にクリアホワイトをかけて、淡いトーンにしました。 濃すぎた赤も馴染んだかな。
MG XXXG-00W0 Ka/20210413
MG XXXG-00W0 Ka/20210413
2021/04/13
GUNPLA
MG
MG XXXG-00W0
これこれ!ノーマルのウイングゼロだと軟質ゴム使ってあったりしてちょっと稼動させるのが大変だったやつ。 改良されてて良くなってる。羽根の先っちょを尖らせると引き締まるみたいですが、手を加えず進めてます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム