CyberDrive+

ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?

  • ホーム
  • ホーム
ホーム 投稿一覧

MG RX-78GP03S/20221212

MG RX-78GP03S/20221212

2022/12/12
GUNPLA
MG
MG RX-78GP03S
ABSパーツの塗装が終えて、フレーム部分から塗装していってます 夜な夜な作業してるのですが、換気窓から冷たい風が吹き込んで寒いです

MG RX-78GP03S/20221210

MG RX-78GP03S/20221210

2022/12/10
GUNPLA
MG
MG RX-78GP03S
仮組み終わったから塗装に入ります。まずはABSパーツ部分を水性サフを吹いていきます。ABSは水性塗料を使って塗装するので乾燥までに時間がかかると想定して先にやっておくのです

MG RX-78GP03S/20221209

MG RX-78GP03S/20221209

2022/12/09
GUNPLA
MG
MG RX-78GP03S
ヘッドと武装残して組み上げ。少しゲート処理もする部分もあるんだけど、塗装するのに後ハメ加工出来そうにないからその時にやろうかなって感じ。

MG RX-78GP03S/20221208

MG RX-78GP03S/20221208

2022/12/08
GUNPLA
MG
MG RX-78GP03S
コアブロック残して、胸部と腕まで組み上がった。20年前のキットとはいえ組みやすいです

1:72 VF-1J ARMORED VALKYRIE/20221207

1:72 VF-1J ARMORED VALKYRIE/20221207

2022/12/07
1/72
MACROSS
VF-1J ARMORED VALKYRIE
胸のミサイルハッチがきちんと閉まらないというかオープン状態にする切り替えパーツが緩くて、もう固定したい感じ

MG RX-78GP03S/20221207

MG RX-78GP03S/20221207

2022/12/07
GUNPLA
MG
MG RX-78GP03S
とりあえず仮組中。組立図の順番無視で脚から組み上げます。 改修ポイント多そう

MG RX-78GP03S/20221206

MG RX-78GP03S/20221206

2022/12/06
GUNPLA
MG
MG RX-78GP03S
一通りランナーからパーツを切り出した。ゲート処理は仮組みしながらやることにする

1:72 VF-1J ARMORED VALKYRIE/20221206

1:72 VF-1J ARMORED VALKYRIE/20221206

2022/12/06
1/72
MACROSS
VF-1J ARMORED VALKYRIE
スムースクリアを吹いたけど、スミ入れの拭き取り残し部分が数箇所見つかって、見なかったことにしたい衝動に駆られている

1:72 VF-1J ARMORED VALKYRIE/20221205

1:72 VF-1J ARMORED VALKYRIE/20221205

2022/12/05
1/72
MACROSS
VF-1J ARMORED VALKYRIE
デカール貼り終わり乾燥待ちになりました。 生憎の天気なので時間かかりそうです

MG RX-78GP03S/20221205

MG RX-78GP03S/20221205

2022/12/05
GUNPLA
MG
MG RX-78GP03S
20年以上前のキットになりますが、オーキスの方はキット化される様子がなくて残念なのですが、いつかキット化されてもいいように組み立て始めることにします 今年最後はこのキット…

1:72 VF-1J ARMORED VALKYRIE/20221204

1:72 VF-1J ARMORED VALKYRIE/20221204

2022/12/04
1/72
MACROSS
VF-1J ARMORED VALKYRIE
デカール貼りに着手。上手くできるかなあ

1:72 VF-1J ARMORED VALKYRIE/20221203

1:72 VF-1J ARMORED VALKYRIE/20221203

2022/12/03
1/72
MACROSS
VF-1J ARMORED VALKYRIE
今日は根詰めて仕事してきたので模型制作は捗ってません とはいえ、今月中には完成させたいし、なんならもう1つキットを作りたいですよ

1:72 VF-1J ARMORED VALKYRIE/20221202

1:72 VF-1J ARMORED VALKYRIE/20221202

2022/12/02
1/72
MACROSS
VF-1J ARMORED VALKYRIE
あとは拭き取りして、デカールして。。。まだ先が長い
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 1/72 Queadluun-Rau/20240810
    ゲート処理忘れ部分を整えて残りの作業を進めてた 細いデカールを貼り付けてる作業中にぶちぶち切れ…
  • MODEROID THUNDERJAW/20240904
    ディスクランチャーの塗り分けを修正 ざっくり塗装したところをパッケージの作例と比べながらリタッ…
  • ACKS MC-14/20240922
    マスキング終わったー!と思ったら失敗してるところとか少しあった(完璧に出来るようになりたい) …
  • MG RX-0/20071226
    買ってきましたよ。 噂通り、パーツ数の多いキット(389点!?) 集光パーツが眩しすぎるぜ!!! デストロイモードへ移…
  • PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(一条輝機)/20250212
    パイロットを頑張って塗りました このシリーズの1番最初に発売された一条輝機ということなんですが…

カスタムアーカイブ

  • ► 2025 192
    • ► 7月 2
      • RG RX-178/20250701
      • 士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
    • ► 6月 29
    • ► 5月 45
    • ► 4月 33
    • ► 3月 26
    • ► 2月 30
    • ► 1月 27
  • ► 2024 203
    • ► 12月 5
    • ► 11月 2
    • ► 10月 5
    • ► 9月 37
    • ► 8月 26
    • ► 7月 13
    • ► 6月 26
    • ► 5月 35
    • ► 4月 25
    • ► 3月 21
    • ► 2月 6
    • ► 1月 2
  • ► 2023 251
    • ► 12月 2
    • ► 11月 14
    • ► 10月 28
    • ► 9月 30
    • ► 8月 23
    • ► 7月 29
    • ► 6月 34
    • ► 5月 33
    • ► 4月 8
    • ► 3月 10
    • ► 2月 6
    • ► 1月 34
  • ► 2022 213
    • ► 12月 29
    • ► 11月 37
    • ► 10月 24
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 18
    • ► 6月 41
    • ► 5月 27
    • ► 4月 8
    • ► 3月 9
    • ► 2月 1
    • ► 1月 13
  • ► 2021 202
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 10月 14
    • ► 9月 28
    • ► 8月 18
    • ► 7月 15
    • ► 6月 20
    • ► 5月 23
    • ► 4月 13
    • ► 3月 14
    • ► 2月 18
    • ► 1月 16
  • ► 2020 175
    • ► 12月 9
    • ► 11月 22
    • ► 10月 17
    • ► 9月 2
    • ► 8月 23
    • ► 7月 11
    • ► 6月 21
    • ► 5月 11
    • ► 4月 27
    • ► 3月 19
    • ► 2月 11
    • ► 1月 2
  • ► 2019 118
    • ► 12月 11
    • ► 11月 16
    • ► 10月 13
    • ► 9月 20
    • ► 8月 10
    • ► 7月 14
    • ► 6月 7
    • ► 5月 5
    • ► 4月 10
    • ► 3月 6
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2018 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 8月 8
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2017 17
    • ► 12月 3
    • ► 11月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 10
  • ► 2016 47
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 13
    • ► 6月 10
    • ► 5月 8
    • ► 4月 3
    • ► 1月 2
  • ► 2015 38
    • ► 12月 5
    • ► 11月 4
    • ► 10月 6
    • ► 9月 2
    • ► 8月 8
    • ► 7月 4
    • ► 5月 4
    • ► 1月 5
  • ► 2014 27
    • ► 12月 1
    • ► 7月 10
    • ► 6月 9
    • ► 1月 7
  • ► 2013 37
    • ► 12月 1
    • ► 11月 6
    • ► 10月 9
    • ► 9月 6
    • ► 8月 2
    • ► 7月 5
    • ► 6月 7
    • ► 2月 1
  • ► 2012 2
    • ► 9月 1
    • ► 2月 1
  • ► 2011 15
    • ► 9月 1
    • ► 8月 3
    • ► 6月 3
    • ► 4月 8
  • ► 2010 59
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 9
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 12
  • ► 2009 50
    • ► 8月 14
    • ► 7月 12
    • ► 6月 13
    • ► 5月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 1月 3
  • ► 2008 75
    • ► 10月 4
    • ► 9月 2
    • ► 6月 12
    • ► 5月 7
    • ► 4月 10
    • ► 3月 13
    • ► 2月 9
    • ► 1月 18
  • ► 2007 74
    • ► 12月 10
    • ► 11月 9
    • ► 10月 10
    • ► 9月 7
    • ► 8月 11
    • ► 7月 7
    • ► 6月 5
    • ► 5月 8
    • ► 4月 4
    • ► 1月 3
  • ► 2006 51
    • ► 12月 9
    • ► 11月 1
    • ► 10月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 15
    • ► 7月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 5
    • ► 2月 5
    • ► 1月 4
  • ► 2005 48
    • ► 12月 3
    • ► 11月 5
    • ► 10月 7
    • ► 9月 6
    • ► 8月 8
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 2
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2003 5
    • ► 10月 1
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
  • ► 2002 32
    • ► 12月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 4
    • ► 5月 3
    • ► 4月 1
    • ► 3月 4
    • ► 2月 4
    • ► 1月 10
  • ► 2001 86
    • ► 12月 12
    • ► 11月 1
    • ► 10月 8
    • ► 9月 12
    • ► 8月 19
    • ► 7月 4
    • ► 6月 26
    • ► 5月 4

© CyberDrive+ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo