CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
投稿一覧
PLAMAX サーバイン/20250331
PLAMAX サーバイン/20250331
2025/03/31
PLAMAX
サーバイン
サーベルがまだ完成してない状態ですが、とりあえず全体像が完成 やっぱり足の接着がずれてるなぁ
PLAMAX サーバイン/20250330
PLAMAX サーバイン/20250330
2025/03/30
PLAMAX
サーバイン
バラしたパーツを組み上げ クリアトップコートした 背中のコンバータはコート中に支え棒からポロリして塗膜に傷つけてしまうミスしたのでリカバリするところ やれやれだな
PLAMAX サーバイン/20250328
PLAMAX サーバイン/20250328
2025/03/28
PLAMAX
サーバイン
脚の爪を塗装をやりなおした コンバータの内側をどうすっかなって悩んでる
PLAMAX サーバイン/20250327
PLAMAX サーバイン/20250327
2025/03/27
PLAMAX
サーバイン
エングレービングはBORN PAINTのKOGゴールドを筆塗りで塗ったところ
PLAMAX サーバイン/20250326
PLAMAX サーバイン/20250326
2025/03/26
PLAMAX
サーバイン
クラックさせたところの塗装段差が気になったから一旦フラットクリアで慣らした
PLAMAX サーバイン/20250325
PLAMAX サーバイン/20250325
2025/03/25
PLAMAX
サーバイン
クラック塗装もちょっと混ぜてみた ラッカー系を下地にしつつ、ワンクッションクレオス水性クリアを挟んで、アクリジョンカラーを筆塗りでサッとやると綺麗にクラックが入る ワンク…
PLAMAX サーバイン/20250324
PLAMAX サーバイン/20250324
2025/03/24
PLAMAX
サーバイン
ガイアノーツのクリアレッドでキャンディ塗装 久しぶりの手法だけど色が乗っかると楽しいな
PLAMAX サーバイン/20250323
PLAMAX サーバイン/20250323
2025/03/23
PLAMAX
サーバイン
ラッピング塗装の下地を作りました 黒部分40%くらい残すつもりでラップをポンポンと叩く感じでした
PLAMAX サーバイン/20250322
PLAMAX サーバイン/20250322
2025/03/22
PLAMAX
サーバイン
しっかりと細かい番手で表面処理をする手間を省いてBORN PAINTのアンダーブラックをサッと吹いて表面をテカテカにしました
LMHG エヴァンゲリオン正規実用型(ヴィレカスタム)8号機β/20250316
LMHG エヴァンゲリオン正規実用型(ヴィレカスタム)8号機β/20250316
2025/03/16
EVA MODEL-08β
EVANGELION
LMHG
他のパーツも成型色に近いサフカラーで吹きました
LMHG エヴァンゲリオン正規実用型(ヴィレカスタム)8号機β/20250312
LMHG エヴァンゲリオン正規実用型(ヴィレカスタム)8号機β/20250312
2025/03/12
EVA MODEL-08β
EVANGELION
LMHG
サクサクっと仕上げたい感じなのでもう塗装に入ります 脚の関節は後ハメの加工するよりもマスキング塗装した方が楽かな
PLAMAX サーバイン/20250312
PLAMAX サーバイン/20250312
2025/03/12
PLAMAX
サーバイン
アクリジョンのスモークグレーをマジックリンでシャバシャバにしてスミ入れの要領で流し込んだり、ドライブラシした
LMHG エヴァンゲリオン正規実用型(ヴィレカスタム)8号機β/20250301
LMHG エヴァンゲリオン正規実用型(ヴィレカスタム)8号機β/20250301
2025/03/12
積みに埋もれてた中から12年前のキットを発掘(とはいえ自宅) 信じられないけど投げ売り状態だったんで破格な値札シールが付いてました 8号機はα、β、γタイプの3種、臨…
新しい投稿
前の投稿
ホーム