CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
投稿一覧
MG OZ-13MS/20250422
MG OZ-13MS/20250422
2025/04/22
GUNPLA
MG
OZ-13MS
成型色ごとに表面処理始めた ヤスリで粉まみれになったパーツを洗浄して乾燥中
PLAMAX 真希波・マリ・イラストリアス/20250422
PLAMAX 真希波・マリ・イラストリアス/20250422
2025/04/22
EVANGELION
PLAMAX
真希波・マリ・イラストリアス
左肩の合わせ目が気になりすぎて、リカバリしてたのがやっと終わった
LMHG エヴァンゲリオン正規実用型(ヴィレカスタム)8号機β/20250422
LMHG エヴァンゲリオン正規実用型(ヴィレカスタム)8号機β/20250422
2025/04/22
EVA MODEL-08β
EVANGELION
LMHG
肩ウエポンラックの白部分に合わせ目が消しきれてなかったからやり直しました
MG OZ-13MS/20250421
MG OZ-13MS/20250421
2025/04/21
GUNPLA
MG
OZ-13MS
外装の表面処理をしてる 目視で確認できるヒケやウォルドだけ処理だけどね バーニアの縁を薄く削った
MG OZ-13MS/20250420
MG OZ-13MS/20250420
2025/04/20
GUNPLA
MG
OZ-13MS
フレームを先に塗装できるように洗浄しておきます
MG OZ-13MS/20250418
MG OZ-13MS/20250418
2025/04/18
GUNPLA
MG
OZ-13MS
フレームだけ先行で組み立ててるとこ MGってこんなに作りやすかった?#400でガシガシ削ったから荒い状態 可動で見えそうな部分はもう少し番手上げて表面処理しとくかな
MG OZ-13MS/20250417
MG OZ-13MS/20250417
2025/04/17
GUNPLA
MG
OZ-1MS
脚の内部フレームを組んだところ 先にフレームを塗装しておこうかな
PLAMAX サーバイン/20250417
PLAMAX サーバイン/20250417
2025/04/17
PLAMAX
サーバイン
失敗したー! 乾燥機使ったらひび割れしておった 石粉粘土ってこんな感じなのか て事で粘土の種類を変えて作り直した 適当に2パターン作った
MG OZ-13MS/20250416
MG OZ-13MS/20250416
2025/04/16
GUNPLA
MG
OZ-13MS
久しぶりにガンプラ組むよ 特に改造や改修とかは考えずに気ままに作ります (前回MG作ったのが2022年末だから2年半ぶりなのか)
PLAMAX 真希波・マリ・イラストリアス/202504015
PLAMAX 真希波・マリ・イラストリアス/202504015
2025/04/15
EVA MODEL-08β
EVANGELION
PLAMAX
真希波・マリ・イラストリアス
プラグスーツ腕を流し込み瞬着で固定しようとしたら流しすぎてしまうミスをした もっかい塗装しなおしてやっと組み上げてみたら肩の部分の合わせ目が目立ってしまい、やむなくUVレジンで埋めた状態です
PLAMAX サーバイン/20250415
PLAMAX サーバイン/20250415
2025/04/15
PLAMAX
サーバイン
サーバインの台座を作ろうと思って石膏粘土を用意しました 台座に固定するつもりなので、ラップひいた上から位置を決めて足跡をつけます
PLAMAX 真希波・マリ・イラストリアス/202504014
PLAMAX 真希波・マリ・イラストリアス/202504014
2025/04/14
EVA MODEL-08β
EVANGELION
PLAMAX
真希波・マリ・イラストリアス
エヴァ8号機はつや消しトップコートしてマリと並べるとどんな感じになるかなって合わせてみた マリのフェイスは、タンポ印刷されてるからそのまま組んでも良いのだけどウェザリング…
PLAMAX 真希波・マリ・イラストリアス/202504013
PLAMAX 真希波・マリ・イラストリアス/202504013
2025/04/13
EVANGELION
PLAMAX
真希波・マリ・イラストリアス
ガイアノーツのエアブラシ専用シンナーを切らしてしまった 色んな種類のシンナーをストックしていたからすっかりまだ在庫してると思ってた プロユースとかメタリック用とか無駄に抱えて、1番消費するやつ切…
新しい投稿
前の投稿
ホーム