CyberDrive+

ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?

  • ホーム
  • ホーム
ホーム 投稿一覧

HG RGM-96X/20200330

HG RGM-96X/20200330

2020/03/30
GUNPLA
HG
HG RGM-96X
2年前に途中まで組んで塗装までしていたジェスタなのですが、気に入らなくて全部塗装を剥しなおしました。 ゲート処理とか適当にやってたのも気に入らなくて、合わせ目とかもなんか消えてなくて、もう何だか本当に気に入らなくて…

HG RX-0-2 DESTROY/20200326

HG RX-0-2 DESTROY/20200326

2020/03/26
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
スクラッチしたビームサーベルのラックはこんな感じになりました。いい感じ。

HG RX-0-2N DESTROY/20200325

HG RX-0-2N DESTROY/20200325

2020/03/25
GUNPLA
HG
HG RX-0-2N
バンシィ・ノルンのキットを使ったためにビームサーベルラックが付いていない! 仕方ないので、プラ板からスクラッチしてみました。 型どりくんを使って複製した方が良さそ

HG RX-0-2 DESTROY/20200324

HG RX-0-2 DESTROY/20200324

2020/03/24
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
小説版はセンターの基部は金色という指摘をいただいたので、確かにその通りでしたね。んで更に修正しました。 こっちはアニメ版バンシィ。しかも角修正してないやつ。 バンシィって、小説版、アニメ版、GFT版…

HG RX-0-2 DESTROY/20200323

HG RX-0-2 DESTROY/20200323

2020/03/23
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
大体塗装終わり。まだスミ入れ出来てないのと、ビームライフルとかシールドが仮状態だね。 角はRGに習って一体になってた部分を切り出して別パーツ化してイナズマみたいな加工してみた。 スネにあるアポジモー…

HG RX-0-2 DESTROY/20200322

HG RX-0-2 DESTROY/20200322

2020/03/22
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
昨日から塗装に入りました。 何度も同じ作業してるせいで要領を覚えたみたいです。乾燥機のお陰で8割方塗装終わったよ。 厄介なのは16箇所のアポジモータなんだよなぁ

HG RX-0-2 DESTROY/20200320

HG RX-0-2 DESTROY/20200320

2020/03/20
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
気になってる角をシャープにしてみたり、胴体のエッジ出しをしてみたり。 小顔と感じるなぁ。

HG RX-0-2 DESTROY/20200319

HG RX-0-2 DESTROY/20200319

2020/03/19
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
ゲート処理完了。 エッジが出てないところもあるのでまう少し研いだ方がいいのかも。 角がイケてないのも気になってます。

HG RX-0-2 DESTROY/20200318

HG RX-0-2 DESTROY/20200318

2020/03/18
GUNPLA
HG
HG RX-0-2
ゲート処理しながら組んでるので、めっちゃ時間かかってます。 ここまで組んだらわかる人にはわかるんでしょうけど、小説版バンシィの方で組んでいます。

HG RX-0-2N DESTROY/20200317

HG RX-0-2N DESTROY/20200317

2020/03/17
GUNPLA
HG
HG RX-0-2N
ランナー状態で黒サフ吹いてからパーツ切り出して組んでる。 さすがに組立図を見なくても組めちゃう自分に呆れてくる。 細かいところ先にゴールドを塗っておこう。

HG RX-0-2N DESTROY/20200317

HG RX-0-2N DESTROY/20200317

2020/03/17
GUNPLA
HG
HG RX-0-2N
バンシィ・ノルンのキットがうちのマウンテンサイクルから掘り出してしまったので、また作り始めてます。 バンシィ系は5個目?

HG MSAM-034 + HG MSAM-034a/20200313

HG MSAM-034 + HG MSAM-034a/20200313

2020/03/13
GUNPLA
HG
HG MSAM-034
HG MSAM-034a
塗装の微調整したのとクリム機側にスミ入れしたところ。 背面は昨日撮影したのが暗すぎたみたいで、もう一度取り直してみたよ

HG MSAM-034 + HG MSAM-034a/20200311

HG MSAM-034 + HG MSAM-034a/20200311

2020/03/11
GUNPLA
HG
HG MSAM-034
HG MSAM-034a
カラーレシピ忘れてしまったので、無理くり近い色に調合してみた。あとはフィルタリングで誤魔化すくらいしか思いつかん。
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 1/72 Queadluun-Rau/20240810
    ゲート処理忘れ部分を整えて残りの作業を進めてた 細いデカールを貼り付けてる作業中にぶちぶち切れ…
  • MODEROID THUNDERJAW/20240904
    ディスクランチャーの塗り分けを修正 ざっくり塗装したところをパッケージの作例と比べながらリタッ…
  • ACKS MC-14/20240922
    マスキング終わったー!と思ったら失敗してるところとか少しあった(完璧に出来るようになりたい) …
  • MG RX-0/20071226
    買ってきましたよ。 噂通り、パーツ数の多いキット(389点!?) 集光パーツが眩しすぎるぜ!!! デストロイモードへ移…
  • PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(一条輝機)/20250212
    パイロットを頑張って塗りました このシリーズの1番最初に発売された一条輝機ということなんですが…

カスタムアーカイブ

  • ► 2025 192
    • ► 7月 2
      • RG RX-178/20250701
      • 士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
    • ► 6月 29
    • ► 5月 45
    • ► 4月 33
    • ► 3月 26
    • ► 2月 30
    • ► 1月 27
  • ► 2024 203
    • ► 12月 5
    • ► 11月 2
    • ► 10月 5
    • ► 9月 37
    • ► 8月 26
    • ► 7月 13
    • ► 6月 26
    • ► 5月 35
    • ► 4月 25
    • ► 3月 21
    • ► 2月 6
    • ► 1月 2
  • ► 2023 251
    • ► 12月 2
    • ► 11月 14
    • ► 10月 28
    • ► 9月 30
    • ► 8月 23
    • ► 7月 29
    • ► 6月 34
    • ► 5月 33
    • ► 4月 8
    • ► 3月 10
    • ► 2月 6
    • ► 1月 34
  • ► 2022 213
    • ► 12月 29
    • ► 11月 37
    • ► 10月 24
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 18
    • ► 6月 41
    • ► 5月 27
    • ► 4月 8
    • ► 3月 9
    • ► 2月 1
    • ► 1月 13
  • ► 2021 202
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 10月 14
    • ► 9月 28
    • ► 8月 18
    • ► 7月 15
    • ► 6月 20
    • ► 5月 23
    • ► 4月 13
    • ► 3月 14
    • ► 2月 18
    • ► 1月 16
  • ► 2020 175
    • ► 12月 9
    • ► 11月 22
    • ► 10月 17
    • ► 9月 2
    • ► 8月 23
    • ► 7月 11
    • ► 6月 21
    • ► 5月 11
    • ► 4月 27
    • ► 3月 19
    • ► 2月 11
    • ► 1月 2
  • ► 2019 118
    • ► 12月 11
    • ► 11月 16
    • ► 10月 13
    • ► 9月 20
    • ► 8月 10
    • ► 7月 14
    • ► 6月 7
    • ► 5月 5
    • ► 4月 10
    • ► 3月 6
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2018 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 8月 8
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2017 17
    • ► 12月 3
    • ► 11月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 10
  • ► 2016 47
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 13
    • ► 6月 10
    • ► 5月 8
    • ► 4月 3
    • ► 1月 2
  • ► 2015 38
    • ► 12月 5
    • ► 11月 4
    • ► 10月 6
    • ► 9月 2
    • ► 8月 8
    • ► 7月 4
    • ► 5月 4
    • ► 1月 5
  • ► 2014 27
    • ► 12月 1
    • ► 7月 10
    • ► 6月 9
    • ► 1月 7
  • ► 2013 37
    • ► 12月 1
    • ► 11月 6
    • ► 10月 9
    • ► 9月 6
    • ► 8月 2
    • ► 7月 5
    • ► 6月 7
    • ► 2月 1
  • ► 2012 2
    • ► 9月 1
    • ► 2月 1
  • ► 2011 15
    • ► 9月 1
    • ► 8月 3
    • ► 6月 3
    • ► 4月 8
  • ► 2010 59
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 9
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 12
  • ► 2009 50
    • ► 8月 14
    • ► 7月 12
    • ► 6月 13
    • ► 5月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 1月 3
  • ► 2008 75
    • ► 10月 4
    • ► 9月 2
    • ► 6月 12
    • ► 5月 7
    • ► 4月 10
    • ► 3月 13
    • ► 2月 9
    • ► 1月 18
  • ► 2007 74
    • ► 12月 10
    • ► 11月 9
    • ► 10月 10
    • ► 9月 7
    • ► 8月 11
    • ► 7月 7
    • ► 6月 5
    • ► 5月 8
    • ► 4月 4
    • ► 1月 3
  • ► 2006 51
    • ► 12月 9
    • ► 11月 1
    • ► 10月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 15
    • ► 7月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 5
    • ► 2月 5
    • ► 1月 4
  • ► 2005 48
    • ► 12月 3
    • ► 11月 5
    • ► 10月 7
    • ► 9月 6
    • ► 8月 8
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 2
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2003 5
    • ► 10月 1
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
  • ► 2002 32
    • ► 12月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 4
    • ► 5月 3
    • ► 4月 1
    • ► 3月 4
    • ► 2月 4
    • ► 1月 10
  • ► 2001 86
    • ► 12月 12
    • ► 11月 1
    • ► 10月 8
    • ► 9月 12
    • ► 8月 19
    • ► 7月 4
    • ► 6月 26
    • ► 5月 4

© CyberDrive+ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo