CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
投稿一覧
HG MS-06FZ/20200629
HG MS-06FZ/20200629
2020/06/29
GUNPLA
HG
HG MS-06FZ
ザク2改、2体目開始。ニコイチで全く別のものを作りたかったんだけど、デティールアップするだけに留める仕様で作ることにしました。可動範囲とかそういう改造もなしです。
HG MS-08TX[DS]/20200626
HG MS-08TX[DS]/20200626
2020/06/26
GUNPLA
HG
HG MS-08TX-DS
ヒートランス完成。やっぱデカイな。 ジ・オリジンのオルテガザクのジャイアントヒートホーク級! 後回しにしてたナハトのクナイを修復作業を始めます。
HG MS-08TX[DS]/20200625
HG MS-08TX[DS]/20200625
2020/06/25
GUNPLA
HG
HG MS-08TX-DS
足の裾の後側を白で塗り直し、ヒートランスもあと少しで完成。
HG MS-08TX[DS]/20200624
HG MS-08TX[DS]/20200624
2020/06/24
GUNPLA
HG
HG MS-08TX-DS
ざっくりな感じでスミ入れして、細かい部分の修正をしてるとこ。足の裾の後側って白に塗るの忘れてた!シュナイドと同じじゃないんですね。修正しないと。
HG MS-08TX[DS]/20200623
HG MS-08TX[DS]/20200623
2020/06/23
GUNPLA
HG
HG MS-08TX-DS
大体塗装が終わったので組立てみた。 シュナイドと並べて違いを比べる?
HG MS-08TX[DS]/20200622
HG MS-08TX[DS]/20200622
2020/06/22
GUNPLA
HG
HG MS-08TX-DS
シュナイド機とボディカラーが同系色なんだけど、若干淡色らしい。逆にグレー系は暗色に振ってみた。
HG MS-08TX[DS]/20200618
HG MS-08TX[DS]/20200618
2020/06/18
GUNPLA
HG
HG MS-08TX-DS
フレームをクレオスのアイアン。武装はダークアイアンを使って着色。 最近はこのパターンを流用してますね。擦って金属感が出るし、磨き残しても雰囲気が出るので気に入ってます。 ガイアノーツのグラファイトブラックに…
HG MS-08TX[DS]/20200617
HG MS-08TX[DS]/20200617
2020/06/17
GUNPLA
HG
HG MS-08TX-DS
はいもう一度サフ吹。スパイク無くしそうだから早めに接着剤で固定しました。 足の裏の肉抜き埋めてないよ。最近は見えないところは手を入れないことにしてます。
HG MS-08TX[DS]/20200616
HG MS-08TX[DS]/20200616
2020/06/16
GUNPLA
HG
HG MS-08TX-DS
ゲート処理してヤスリがけで粉まみれになったパーツを洗浄。 一晩、乾燥機で乾かします。と言っても明日日中は仕事してるので、昼間は自然乾燥だね。
HG MS-08TX[DS]/20200615
HG MS-08TX[DS]/20200615
2020/06/15
GUNPLA
HG
HG MS-08TX-DS
組み立てに必要な部品をランナーから切り出しました。もう5体目なので組立図見ないで組めます。 今までのHGイフリート系で1番箱の厚みがある。シュナイドと大して変わらないはずなのにと思ったら、過去のイフリート系の集…
HG MS-08TX[DS]/20200614
HG MS-08TX[DS]/20200614
2020/06/14
GUNPLA
HG
HG MS-08TX-DS
ダグ・シュナイダーの準備入ります。 プレミアムバンダイでリリースされた時、シュナイドと武装違いだけじゃんと購入控えようとしたんですが、大型ヒートランスの誘惑に負けて、ポチッと購入してしまったわけです。
HG MS-08TX/20200614
HG MS-08TX/20200614
2020/06/14
GUNPLA
HG
HG MS-08TX
モノアイ入れて、ササッとスミ入れしてみた。 ようやくHGのイフリートシリーズもあとひとつ!
HG MS-08TX/20200613
HG MS-08TX/20200613
2020/06/13
GUNPLA
HG
HG MS-08TX
一気に塗装仕上げられたよ。マスキングは割と楽だった方です。あとはスミ入れしてほぼ完成。
新しい投稿
前の投稿
ホーム