CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
投稿一覧
1/72 YF-19/20251031
1/72 YF-19/20251031
2025/10/31
MACROSS
YF-19
パーツバラして洗浄しました 無くなりませんように(祈
1/72 YF-19/20251030
1/72 YF-19/20251030
2025/10/30
MACROSS
YF-19
ファストパック装着した時のパーツも着いてきてたから試しで組んでみた 無い方がいいかな 組み換えでどちらにも出来るようだ 腕の合わせ目はパテで補修した …
1/72 YF-19/20251029
1/72 YF-19/20251029
2025/10/29
MACROSS
YF-19
スナップフィットキットだからサクサク組めた 気になる箇所としては腕の合わせ目と前足の軸が弱そうなところ HASEGAWAモールドは浅いのは承知だけど、ヒケがあるところをヤ…
1/72 YF-19/20251028
1/72 YF-19/20251028
2025/10/28
MACROSS
VF-19
仮組み途中 ほぼスナップフィットのキットだから組みやすい 塗装する際にバラせるようにピンメス側をニッパーで切り込みいれて緩めてある 合わせ目が出るところはムニュ接着剤しておいた
1/72 YF-19/20251027
1/72 YF-19/20251027
2025/10/27
MACROSS
YF-19
HASEGAWAのYF-19バトロイドを組み始めました HASEGAWAはファイター系以外も精力的にキット化してる感じ YF-19はファイターがカッコイイんだけどバトロイドのキットの箱もデカくて…
HG MSA-0011/20251027
HG MSA-0011/20251027
2025/10/27
GUNPLA
HG
HG MSA-0011
あとはデカールを貼るところまで出来た スミ入れ拭き取りが汚いからちょっと手を入れるかな
HG MSA-0011/20251026
HG MSA-0011/20251026
2025/10/26
GUNPLA
HG
HG MSA-0011
このパーツの軸を壊した上に、紛失したためやむなくスクラッチした あんまり見えるところじゃないから、それっぽい感じで仕上げてはある
HG MSA-0011/20251025
HG MSA-0011/20251025
2025/10/25
GUNPLA
HG
HG MSA-0011
顔と手が完成 手はイエローサブマリンの関節技極め手ver2.0 角Sを使用 Mサイズでも良かったのかもしれないなぁ キットの手はMサイズに近いけど、手が大きい感じがしたからサイズを落としてみた …
HG MSA-0011/20251024
HG MSA-0011/20251024
2025/10/24
GUNPLA
HG
HG MSA-0011
筆で細かい塗り分け箇所を対応した 一気に片付けたいところだけど、ちまちまな作業なんだよなぁ
HG MSA-0011/20251023
HG MSA-0011/20251023
2025/10/23
GUNPLA
HG
HG MSA-0011
ダークグレーでスミ入れした 白装甲部分にはちょっと濃すぎたかな
HG MSA-0011/20251021
HG MSA-0011/20251021
2025/10/21
GUNPLA
HG
HG MSA-0011
パーツ塗り分けが必要なところをマスキング塗装したところ デカールは電撃ホビーマガジン2001年11月号に付属してるらしい 書庫の奥の方にあったかなぁ 積んであるからかなり整理しないと(汗)
HG MSA-0011/20251020
HG MSA-0011/20251020
2025/10/20
GUNPLA
HG
HG MSA-0011
Ex-Sガンダムにあるスプリッター迷彩をいれてみた MGの時よりも色彩を変えたからよく分かるように出来たと思ってる 問題はこれに合うデカールがないんだよなぁ
HG MSA-0011/20251019
HG MSA-0011/20251019
2025/10/19
GUNPLA
HG
HG MSA-0011
主な部分の塗装が終わって仮組みしてみた 部分塗装がいくつか残ってるな
新しい投稿
前の投稿
ホーム