CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
アーカイブ:
10月 2025
HG MSA-0011/20251021
HG MSA-0011/20251021
2025/10/21
GUNPLA
HG
HG MSA-0011
パーツ塗り分けが必要なところをマスキング塗装したところ デカールは電撃ホビーマガジン2001年11月号に付属してるらしい 書庫の奥の方にあったかなぁ 積んであるからかなり整理しないと(汗)
HG MSA-0011/20251020
HG MSA-0011/20251020
2025/10/20
GUNPLA
HG
HG MSA-0011
Ex-Sガンダムにあるスプリッター迷彩をいれてみた MGの時よりも色彩を変えたからよく分かるように出来たと思ってる 問題はこれに合うデカールがないんだよなぁ
HG MSA-0011/20251019
HG MSA-0011/20251019
2025/10/19
GUNPLA
HG
HG MSA-0011
主な部分の塗装が終わって仮組みしてみた 部分塗装がいくつか残ってるな
HG MSA-0011/20251018
HG MSA-0011/20251018
2025/10/18
GUNPLA
HG
HG MSA-0011
作りかけのSガンダムを進めてます だいぶ放ったらかしにしたな マスキング塗装するところでちょっと心折れてたんだ キット化された!って当時は喜んでたんだけど、今じゃ古いキットでちゃんと作るのが大変…
第63回全日本模型ホビーショー
第63回全日本模型ホビーショー
2025/10/18
life
全日本模型ホビーショー
今年も行ってきました これからリリースされる新作キットを眺めてきました 星環重工のAAAヴンダーの完成キットの展示を見ていよいよ来るのかとワクワクしています(手を出すにはちょっと置き場所に悩む) …
HG MS-06-SSP/20251016
HG MS-06-SSP/20251016
2025/10/16
GUNPLA
HG
HG MS-06-SSP
とりあえずGquuuuuuxのキットはこの軍警ザクまで積んでいたので、リハビリがてら仮組みをしておいた 軍警ザクは塗装するのは簡単そうだけどデカールが結構あるなぁ というか普通に量産型とか買えな…
秒速5センチメートル
秒速5センチメートル
2025/10/13
movie
秒速5センチメートル実写版観てきました 先に脚本家の方の小説を読んでしまったわけで、実写版は小説通りの展開となっていた アニメの3部構成をうまく回想シーンで繋いで作品を綺麗にまとめていた アニメには登場しなかった新しい…
HG gMS-к/20251007
HG gMS-к/20251007
2025/10/09
GUNPLA
HG
HG gMS-к
GFredもサクッと仮組みした Gquuuuuuxとほぼ同じ組み上げ方だから慣れた フェイスパーツは口が開いた状態が着いている(ますます、エヴァっぽい) カラーリングもエ…
HG gMS-Ω/20251006
HG gMS-Ω/20251006
2025/10/06
GUNPLA
HG
HG gMS-Ω
シール貼ってない仮組み状態 うん。かっこいい(そしてエヴァっぽい) 塗装面倒くさそう。肩関節緩め。塗装したら腕関節剥げそう
HG gMS-Ω/20251005
HG gMS-Ω/20251005
2025/10/05
GUNPLA
HG
HG gMS-Ω
また2ヶ月も模型製作のブランク開けてしまった リハビリでGquuuuuuxでも作るかと手をつけたが全然リハビリで組むキットじゃなかったわ パーツ細すぎ。シール多すぎ(塗装するつもりだから使用して…
新しい投稿
前の投稿
ホーム