CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
GARAGE
XM3-G/20240727
XM3-G/20240727
2024/07/27
GARAGE
XM3-G
ざっくりと塗装してみた やっぱり表面すこし整え直すかな これでは著者様に申し訳立たんな 明日のワンフェスに持って行って見てもらいたかったけど、次回に持ち越します
XM3-G/20240726
XM3-G/20240726
2024/07/26
GARAGE
XM3-G
可変機構は大体できた あとはデテールの筋彫りいれたら完成かな 軸が弱いからあんまりガシガシ動かすとポロリしちゃうのも気になる
XM3-G/20240714
XM3-G/20240714
2024/07/14
GARAGE
XM3-G
翼の開閉機構を四苦八苦してるところ 三枚羽根になるのと両開きになる軸とか考えてる
XM3-G/20240713
XM3-G/20240713
2024/07/13
GARAGE
XM3-G
ギガース機にある翼を可変出来るようにしたいと考えてました キットの歪みを修正するならプラ板から作った方が良さそう パーツをコピー機で投射したものを型にしてスクラッチしてみる
XM3-G/20240701
XM3-G/20240701
2024/07/01
GARAGE
XM3-G
足軸も埋め込んで何とか立たせてみた 足軸いれてもそんなに可動範囲は広くないのよね
XM3-G/20240630
XM3-G/20240630
2024/06/30
GARAGE
XM3-G
ポリキャップを埋め込んで可動させたいけど、キット自体がかなり小さくて埋め込めきれなかった 小さいポリキャップにしてもいいけど、それはそれで保持力がなくなるし、バランスが難…
XM3-G/20240627
XM3-G/20240627
2024/06/27
GARAGE
XM3-G
去年のワンフェス2023夏で入手したガレージキットです これがまさかの著者(今野敏先生)ご自身でキット化してるだなんて知らなかったんですよ そしてご本人の手売りという! サインまで頂きましたよ …
ネーナ・トリニティ/20240518
ネーナ・トリニティ/20240518
2024/05/18
FIGURE
GARAGE
ネーナ・トリニティ
飾ってたガレキを少し位置を変えようと動かしたら破損した 接着剤だけだと塗膜ごと持ってかれてるのか 軸打ち重要なわけだ
シンシア/20220615
シンシア/20220615
2022/06/15
FIGURE
GARAGE
シンシア
ティファのメンテでちらちら見えてたフィギュアも椅子が壊れて倒れたみたいで、太腿に傷がついてた部分を補修して、艶かしい太腿に塗り直しました
ティファ・アディール/20220614
ティファ・アディール/20220614
2022/06/14
FIGURE
GARAGE
ティファ・アディール
アトリやらエンゲージSR1やら着手してたら作業が散らかってきたんで、とりあえずメンテを優先することにした。 スムースクリア吹いたら落ち着いた感じになったよ。乾燥させて後は楽しみます
前の投稿
ホーム