CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
HG MS-06S
HG MS-06S/20220626
HG MS-06S/20220626
2022/06/26
GUNPLA
HG
HG MS-06S
クラック塗装のテスト。 そうだったアクリジョンでクラックさせるにはつや消し要素が必要だったの忘れてた。
HG MS-06S/20220624
HG MS-06S/20220624
2022/06/24
GUNPLA
HG
HG MS-06S
やっぱり失敗してたので塗装やり直します。水性塗料使ったのでダイソーのアルカリ電解水の中にドボンしてゴシゴシする サフ状態まで戻した。シールドはアクリジョンのクリーナーを使ったんだけど、これはラッカー塗装もパーツ侵食する…
HG MS-06S/20220623
HG MS-06S/20220623
2022/06/23
GUNPLA
HG
HG MS-06S
グラファイトブラック使ったのは良かったんだけど、ボディの方は失敗してるかも。乾燥するのを待ちます
HG MS-06S/20220622
HG MS-06S/20220622
2022/06/22
GUNPLA
HG
HG MS-06S
サフ処理中。今回は特にディテールとか直さず素体のままで仕上げるつもり。後ハメ加工は施したけど
HG MS-06S/20220621
HG MS-06S/20220621
2022/06/21
GUNPLA
HG
HG MS-06S
合わせ目や、ヒケ処理した。一旦サフ吹きたい
HG MS-06S/20220620
HG MS-06S/20220620
2022/06/20
GUNPLA
HG
HG MS-06S
初期のHGUCザクなんだけど、素組み状態で保管してたやつがポリキャップの軸受部分が経年劣化で破損してた?そんなことってあるの! ちょっとやりたい塗装があるので普通に組み上げます
HG MS-06S/20180814
HG MS-06S/20180814
2018/08/14
GUNPLA
HG
HG MS-06S
シャア専用ザク完成!!
HG MS-06-S/20180813
HG MS-06-S/20180813
2018/08/13
GUNPLA
HG
HG MS-06S
シャア専用ザク(ジ・オリジンの方で)作ってます。
HG MS-06S/20140106
HG MS-06S/20140106
2014/01/06
GUNPLA
HG
HG MS-06S
サフ処理中。案の定、寒くて乾きません。 黒立ち上げにしてますが、いつ見てもつまんない画像ですね。 冬の塗装は厳しいなあ。 暖房器具が欲しいよ。
HG MS-06S/20140102
HG MS-06S/20140102
2014/01/02
GUNPLA
HG
HG MS-06S
年越してしまいました。 なかなか進められないのは、大人の事情ってやつですね。 モノアイを少し機械仕掛けっぽくしたかったので、0.3mmのプラ板を細切りにしてクルクル巻き、段差を付けてます。 360度モノアイを回…
前の投稿
ホーム