CyberDrive+

ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?

  • ホーム
  • ホーム
ホーム 投稿一覧

dotacan RX-78-2/20080905

dotacan RX-78-2/20080905

2008/09/06
dotacan
GARAGE
RX-78-2
7月と8月は、諸事情があって更新をすることが出来ておりません。 もちろん、作品の方も停止したままなわけです。 8月は毎年恒例の、カンダムEXPOとキャラホビがあるので、黙って見過ごすわけにもいかず、ここらへんで再開し…

HG GNY-001/20080625

HG GNY-001/20080625

2008/06/26
GUNPLA
HG
HG GNY-001
経過報告程度の内容です。 まだ塗装も終盤なてところですね。

シンシア/20080624

シンシア/20080624

2008/06/24
FIGURE
GARAGE
シンシア
第08MS小隊よりシンシア。 第9話で狂気のギニアスによって拉致監禁され薬物投与を受けてしまったところ。 男性ならいろえろ想像を掻き立てるシーンですな。 初めてのガレキのフィギュア作品なので、雑な部分が目立ちます…

HG MS-14S/20080624

HG MS-14S/20080624

2008/06/24
GUNPLA
HG
HG MS-14S
モノアイは定番のHアイズを埋め込んで、フィニッシュです。 ブタ顔に近かったので、MG風に修正しました。 モールドもさみしかったので、MG風に… あんまりセクスィーなので、スカートの中身を覗いちゃった。 何でかそそるアン…

HG GNY-001/20080624

HG GNY-001/20080624

2008/06/24
GUNPLA
HG
HG GNY-001
小さいパーツなので、大まかにマスキングを施して細かいのは筆入れにしようと。 ゾルが乾くまで別のことをすることにしました。

HG GNY-001/20080623

HG GNY-001/20080623

2008/06/23
GUNPLA
HG
HG GNY-001
勢いがあるうちにアストレアを塗装開始してみる。 パーツが小さいので、ちょっと面倒になってきたよ。

HG GNY-001/20080619

HG GNY-001/20080619

2008/06/19
GUNPLA
HG
HG GNY-001
電撃ホビージャパン2008年2月号の付録キットを取り付けてみた。 ウェポンパーツがないのが残念過ぎるけど、雑誌の付録にしては、いいクオリティですよ!

HG MS-14S/20080616

HG MS-14S/20080616

2008/06/17
GUNPLA
HG
HG MS-14S
もう少しで完成するところなんですが、あまり時間が取れなくて細かい部分をちょこちょこと手を加えてました。 しかしこのゲルググの手のモールドは標準のキットにしては、エラい力が入った出来だなあと、ジークジオンな気分になります…

HG MS-14S/20080613

HG MS-14S/20080613

2008/06/13
GUNPLA
HG
HG MS-14S
Rolandさんからtwitterというのを教えてもらい、先月からちまちまとつぶやきメッセージを送ってます。 今の生活環境では携帯更新がメインなので、重宝してます。 早速今夜もガンプラなわけですが、旅行で蓄えていた…

HG MS-14S/20080612

HG MS-14S/20080612

2008/06/13
GUNPLA
HG
HG MS-14S
昨日まで会社の旅行で沖縄まで行って参りました。 今日は疲れも癒えぬままお仕事だったわけですが、旅の前に事前に準備していたお陰で定刻に仕事が終わり、溜まっていたガンプラ製作ストレスを発散しました。 旅先でもガンプラを…

HG MS-14S/20080608

HG MS-14S/20080608

2008/06/08
GUNPLA
HG
HG MS-14S
今日はシャアピンクを塗装しました。 もう一層重ねたら落ち着く感じです。 ハメ加工を仕掛けてあるのであまり難しい作業ではないので、短期でフィニッシュしそうです。

HG MS-14S/20080606

HG MS-14S/20080606

2008/06/07
GUNPLA
HG
HG MS-14S
後ハメできるように作っておいて、未塗装なままでしたのでペイント始めました。 サフ→黒ベースまで… 普通に作っていきますよ。

シンシア/20080606

シンシア/20080606

2008/06/06
FIGURE
GARAGE
シンシア
ちょいとストフリってた関係で俺の描いていた年間計画がソレスタルビーイング! 去年からいじいじしていたやつを完成させよっかなと、ひっぱりだしてきましたよ うーん既に縄紐パーツは紛失のようです。 ガレキも積みっ放しなのは来…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 1/72 Queadluun-Rau/20240810
    ゲート処理忘れ部分を整えて残りの作業を進めてた 細いデカールを貼り付けてる作業中にぶちぶち切れ…
  • MODEROID THUNDERJAW/20240904
    ディスクランチャーの塗り分けを修正 ざっくり塗装したところをパッケージの作例と比べながらリタッ…
  • ACKS MC-14/20240922
    マスキング終わったー!と思ったら失敗してるところとか少しあった(完璧に出来るようになりたい) …
  • MG RX-0/20071226
    買ってきましたよ。 噂通り、パーツ数の多いキット(389点!?) 集光パーツが眩しすぎるぜ!!! デストロイモードへ移…
  • PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(一条輝機)/20250212
    パイロットを頑張って塗りました このシリーズの1番最初に発売された一条輝機ということなんですが…

カスタムアーカイブ

  • ► 2025 192
    • ► 7月 2
      • RG RX-178/20250701
      • 士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
    • ► 6月 29
    • ► 5月 45
    • ► 4月 33
    • ► 3月 26
    • ► 2月 30
    • ► 1月 27
  • ► 2024 203
    • ► 12月 5
    • ► 11月 2
    • ► 10月 5
    • ► 9月 37
    • ► 8月 26
    • ► 7月 13
    • ► 6月 26
    • ► 5月 35
    • ► 4月 25
    • ► 3月 21
    • ► 2月 6
    • ► 1月 2
  • ► 2023 251
    • ► 12月 2
    • ► 11月 14
    • ► 10月 28
    • ► 9月 30
    • ► 8月 23
    • ► 7月 29
    • ► 6月 34
    • ► 5月 33
    • ► 4月 8
    • ► 3月 10
    • ► 2月 6
    • ► 1月 34
  • ► 2022 213
    • ► 12月 29
    • ► 11月 37
    • ► 10月 24
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 18
    • ► 6月 41
    • ► 5月 27
    • ► 4月 8
    • ► 3月 9
    • ► 2月 1
    • ► 1月 13
  • ► 2021 202
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 10月 14
    • ► 9月 28
    • ► 8月 18
    • ► 7月 15
    • ► 6月 20
    • ► 5月 23
    • ► 4月 13
    • ► 3月 14
    • ► 2月 18
    • ► 1月 16
  • ► 2020 175
    • ► 12月 9
    • ► 11月 22
    • ► 10月 17
    • ► 9月 2
    • ► 8月 23
    • ► 7月 11
    • ► 6月 21
    • ► 5月 11
    • ► 4月 27
    • ► 3月 19
    • ► 2月 11
    • ► 1月 2
  • ► 2019 118
    • ► 12月 11
    • ► 11月 16
    • ► 10月 13
    • ► 9月 20
    • ► 8月 10
    • ► 7月 14
    • ► 6月 7
    • ► 5月 5
    • ► 4月 10
    • ► 3月 6
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2018 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 8月 8
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2017 17
    • ► 12月 3
    • ► 11月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 10
  • ► 2016 47
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 13
    • ► 6月 10
    • ► 5月 8
    • ► 4月 3
    • ► 1月 2
  • ► 2015 38
    • ► 12月 5
    • ► 11月 4
    • ► 10月 6
    • ► 9月 2
    • ► 8月 8
    • ► 7月 4
    • ► 5月 4
    • ► 1月 5
  • ► 2014 27
    • ► 12月 1
    • ► 7月 10
    • ► 6月 9
    • ► 1月 7
  • ► 2013 37
    • ► 12月 1
    • ► 11月 6
    • ► 10月 9
    • ► 9月 6
    • ► 8月 2
    • ► 7月 5
    • ► 6月 7
    • ► 2月 1
  • ► 2012 2
    • ► 9月 1
    • ► 2月 1
  • ► 2011 15
    • ► 9月 1
    • ► 8月 3
    • ► 6月 3
    • ► 4月 8
  • ► 2010 59
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 9
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 12
  • ► 2009 50
    • ► 8月 14
    • ► 7月 12
    • ► 6月 13
    • ► 5月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 1月 3
  • ► 2008 75
    • ► 10月 4
    • ► 9月 2
    • ► 6月 12
    • ► 5月 7
    • ► 4月 10
    • ► 3月 13
    • ► 2月 9
    • ► 1月 18
  • ► 2007 74
    • ► 12月 10
    • ► 11月 9
    • ► 10月 10
    • ► 9月 7
    • ► 8月 11
    • ► 7月 7
    • ► 6月 5
    • ► 5月 8
    • ► 4月 4
    • ► 1月 3
  • ► 2006 51
    • ► 12月 9
    • ► 11月 1
    • ► 10月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 15
    • ► 7月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 5
    • ► 2月 5
    • ► 1月 4
  • ► 2005 48
    • ► 12月 3
    • ► 11月 5
    • ► 10月 7
    • ► 9月 6
    • ► 8月 8
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 2
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2003 5
    • ► 10月 1
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
  • ► 2002 32
    • ► 12月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 4
    • ► 5月 3
    • ► 4月 1
    • ► 3月 4
    • ► 2月 4
    • ► 1月 10
  • ► 2001 86
    • ► 12月 12
    • ► 11月 1
    • ► 10月 8
    • ► 9月 12
    • ► 8月 19
    • ► 7月 4
    • ► 6月 26
    • ► 5月 4

© CyberDrive+ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo