CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
投稿一覧
HG RX-178/20140714
HG RX-178/20140714
2014/07/14
GUNPLA
HG
HG RX-178
まだこれやってたの?という突っ込みはなしでお願いします。
HG MS-05A/20140708
HG MS-05A/20140708
2014/07/09
GUNPLA
HG
HG MS-05A
ショルダーの平スパイクの工作。 5mmの丸モールドに4mmのリベットを入れてボタン電池みたいにした。 前回、開けておいた穴にパチッといれるようにする。 ここ塗装色違うから、やってみて。
HG MS-05A/20140706
HG MS-05A/20140706
2014/07/06
GUNPLA
HG
HG MS-05A
もう少し綺麗に足の裏やってみた。 本来あった溝を彫った。
HG MS-05A/20140705
HG MS-05A/20140705
2014/07/05
GUNPLA
HG
HG MS-05A
足の裏の肉抜きを埋めてることろ。 これ、やっかいですね。
HG MS-05A/20140702
HG MS-05A/20140702
2014/07/02
GUNPLA
HG
HG MS-05A
エポパテで手パーツの軸らへんをシーリング加工してみました。
HG MS-05A/20140701
HG MS-05A/20140701
2014/07/01
GUNPLA
HG
HG MS-05A
手の関節部分がスカスカになるので、シーリングを施す予定。その為、このポリキャップの部分を少し大きく広げておきます。
HG MS-05A/20140630
HG MS-05A/20140630
2014/06/30
GUNPLA
HG
HG MS-05A
頭部の加工がきちんと撮影出来てなかったので、改めて撮り直し。 薄くしたので、上下に分割させる時に力加減を誤るとパキといってしまいそうなので、芯にあたる部分を削りこんで、あまり力を加えなくても分割出来るように調整してあ…
HG MS-05A/20140629
HG MS-05A/20140629
2014/06/29
GUNPLA
HG
HG MS-05A
積みプラがまだ沢山あるというのに、ついつい勢いで買ってしまった。
MG MSN-06S/20140628
MG MSN-06S/20140628
2014/06/28
GUNPLA
MG
MG MSN-06S
とりあえず素組状態です。やっとひとつの大きな箱を片付けた。
MG MSN-06S/20140625
MG MSN-06S/20140625
2014/06/25
GUNPLA
MG
MG MSN-06S
洗浄中です。
MG MSN-06S/20140623
MG MSN-06S/20140623
2014/06/23
GUNPLA
MG
MG MSN-06S
昼間に戦場の絆出撃してたんだけど、コスト350のサイサリスで出撃で不動プレイするやつのせいで、ちょっとイラついたので、早々と撤収。 しょうがないので、MGスタインを進めてます。
MG MSN-06S/20140622
MG MSN-06S/20140622
2014/06/22
GUNPLA
MG
MG MSN-06S
結構集中して作る早くてここまで出来た。 それでも遅い方なのかな。 こまめにゲート処理をしながら組んでいるので、指先がプラ粉まみれになるし、その手でキットを触るので何もかもプラ粉まみれになります。 超音波洗浄…
MG MSN-06S/20140620
MG MSN-06S/20140620
2014/06/20
GUNPLA
MG
MG MSN-06S
連邦の角ばったラインが何故かない二の腕らへん。 ジオンらしい曲線的なライン。
新しい投稿
前の投稿
ホーム