CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
投稿一覧
HG RX-178-3/20150104
HG RX-178-3/20150104
2015/01/04
GUNPLA
HG
HG RX-178
昨日、RGの方少し進めたので、HGのマーク2(3号機)をいい加減塗り始めました。
RG RX-178/20150103
RG RX-178/20150103
2015/01/03
GUNPLA
RG
RG RX-178
A Happy New Year 2015 部屋を掃除してたら放ったらかしの作品が出てきまくりです。 うーん、夏から放置していたこいつはフレーム状態だった。
HG MS-07R35/20141231
HG MS-07R35/20141231
2014/12/31
GUNPLA
HG
HG MS-07R35
夏が過ぎたあたりから、ちょっとガンプラから遠ざかってました。 しっかりと時間がとれなくなってきたなぁという大人の事情です。 年末、紅白歌合戦を流しながら、せっせと積み上げてたガンプラを作って年を越そうかなってい…
HG MS-05A/20140729
HG MS-05A/20140729
2014/07/29
GUNPLA
HG
HG MS-05A
塗装こんな感じ。 スカートの裾の縞々はめんどくさい。 武器は結構色指定が細かくて心が折れそうっす(T_T)
RG RX-178/20140720
RG RX-178/20140720
2014/07/20
GUNPLA
RG
RG RX-178
毎日暑いっすね。 ペース落ちてます。
HG MS-05A/20140719
HG MS-05A/20140719
2014/07/19
GUNPLA
HG
HG MS-05A
塗装はじめました。 なんか冷やし中華はじめました。みたいなノリですね。 とりあえず、分解してパーツの色分けをしてみる。
RG RX-178/20140714
RG RX-178/20140714
2014/07/14
GUNPLA
RG
RG RX-178
RGも溜め込んでるので、少し進めます。
HG RX-178/20140714
HG RX-178/20140714
2014/07/14
GUNPLA
HG
HG RX-178
まだこれやってたの?という突っ込みはなしでお願いします。
HG MS-05A/20140708
HG MS-05A/20140708
2014/07/09
GUNPLA
HG
HG MS-05A
ショルダーの平スパイクの工作。 5mmの丸モールドに4mmのリベットを入れてボタン電池みたいにした。 前回、開けておいた穴にパチッといれるようにする。 ここ塗装色違うから、やってみて。
HG MS-05A/20140706
HG MS-05A/20140706
2014/07/06
GUNPLA
HG
HG MS-05A
もう少し綺麗に足の裏やってみた。 本来あった溝を彫った。
HG MS-05A/20140705
HG MS-05A/20140705
2014/07/05
GUNPLA
HG
HG MS-05A
足の裏の肉抜きを埋めてることろ。 これ、やっかいですね。
HG MS-05A/20140702
HG MS-05A/20140702
2014/07/02
GUNPLA
HG
HG MS-05A
エポパテで手パーツの軸らへんをシーリング加工してみました。
HG MS-05A/20140701
HG MS-05A/20140701
2014/07/01
GUNPLA
HG
HG MS-05A
手の関節部分がスカスカになるので、シーリングを施す予定。その為、このポリキャップの部分を少し大きく広げておきます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム