CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
投稿一覧
HG RX-0-2N DESTROY/20160815
HG RX-0-2N DESTROY/20160815
2016/08/15
GUNPLA
HG
HG RX-0-2N
バンシィノルン(デストロイモード)を少し始めます。
HG RX-0 + HG RX-0-2 + HG RX-0-3/20160814
HG RX-0 + HG RX-0-2 + HG RX-0-3/20160814
2016/08/14
GUNPLA
HG
HG RX-0
HG RX-0-2
HG RX-0-3
ひとりでRX-0祭りして楽しんでます。
GD005/20160812
GD005/20160812
2016/08/12
GD005
激ドライブ
お仕事の方で、子供向けイベントを開催することになって、ゲキドライヴの作例を作ってみました。
HG MSM-04/20160731
HG MSM-04/20160731
2016/07/31
GUNPLA
HG
HG MSM-04
完成度90%くらいなんだけど、模型コンペに出展してきました。
HG MSM-04/20160730
HG MSM-04/20160730
2016/07/30
GUNPLA
HG
HG MSM-04
着色始めましたよ。
HG MSM-04/20160729
HG MSM-04/20160729
2016/07/29
GUNPLA
HG
HG MSM-04
締め切りに間に合わなくなるので塗装始めました。
HG MSM-04/20160722
HG MSM-04/20160722
2016/07/22
GUNPLA
HG
HG MSM-04
エポキシパテで盛った部分よりも、細かい造形をしたいのでポリパテで補完した。
HG MSM-04/20160719
HG MSM-04/20160719
2016/07/19
GUNPLA
HG
HG MSM-04
海の日にちなんで、MS水泳部の機体を作成始めました。
HG MS-06R/20160712
HG MS-06R/20160712
2016/07/12
GUNPLA
HG
HG MS-06R
おおまかな塗装が終わった!
HG MS-06R/20160711
HG MS-06R/20160711
2016/07/11
GUNPLA
HG
HG MS-06R
途中経過
HG MS-06R/20160709
HG MS-06R/20160709
2016/07/09
GUNPLA
HG
HG MS-06R
今日は黒サフを一生懸命吹きました。
HG MS-06R/20160707
HG MS-06R/20160707
2016/07/07
GUNPLA
HG
HG MS-06R
ヤスリがけすると、プラスチックの粉まみれになるため、また風呂に入れてシャンプーしました。
HG MS-06R/20160706
HG MS-06R/20160706
2016/07/06
GUNPLA
HG
HG MS-06R
サイコザクを再開してます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム