CyberDrive+

ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?

  • ホーム
  • ホーム
ホーム 投稿一覧

HG VGMM-Gf10/20190818

HG VGMM-Gf10/20190818

2019/08/18
GUNPLA
HG
HG VGMM-Gf10
Gルシファーはアクリジョンの令和慶祝カラーを使って塗装! と行きたかったんですが、うまく扱い出来なくて断念しました。(笑) 使い易いガイアノーツさんのカラーを調合しています。 アクリジョンが…

HG VGMM-Gf10/20190816

HG VGMM-Gf10/20190816

2019/08/16
GUNPLA
HG
HG VGMM-Gf10
途中で投げ出してたGルシファー再開してます。すでに塗装もある程度やって色合いを確認してるところ。 マスキングしないとダメなところがあって大変です。

HG AMX-014/20190812

HG AMX-014/20190812

2019/08/13
GUNPLA
HG
HG AMX-014
また放置していたドーベンウルフを弄り始めます。改造する所が多くて、ヤスリかけとかやってたら削りカスまみれたので、一旦洗浄します。 (ドーベンウルフ煮込みに見える!?)

RE RX-78GP04G/20190811

RE RX-78GP04G/20190811

2019/08/11
GUNPLA
RE
RE RX-78GP04G
シールドの裏側、超大変じゃないか! マスキング地獄試したけど、下手くそなので諦めて、ラッカー&エナメルでやったら、そこそこ上手く行った。 後は銃器やったらデカールして終わるかも。

RE RX-78GP04G/20190801

RE RX-78GP04G/20190801

2019/08/01
GUNPLA
RE
RE RX-78GP04G
少し放置してたGP04を再開。ようやく自立出来るくらいになったぞ。

HG STH-05/20190731

HG STH-05/20190731

2019/07/31
GUNPLA
HG
HG STH-05
時間が足りなくて途中工程すっ飛ばして、コンペ会場の画像になります。 デカール貼ってから、チッピングしてウェザリングしたのですが、ほんと時間が足りなくて雑に仕上げてしまったという、猛反省。 背後からのショットが自…

ワンダーフェスティバル2019夏

ワンダーフェスティバル2019夏

2019/07/28
life
ワンダーフェスティバル
今年は少し早めに出発して、ガイアノーツの限定カラーを購入してきました。プリズム系は人気ですからね。 ディーラーブースはほどほどに、企業ブースをメインに徘徊しました。

HG STH-05/20190726

HG STH-05/20190726

2019/07/26
GUNPLA
HG
HG STH-05
HiQパーツのモノアイを使用。塗装は黒を一旦吹いて、クレオスの復刻カラーでクランベリーレッドパールをエッジ残しでやりましたけど、なんかゴキブリみたいな色に(汗)やばいわ もう少し明るい赤にするんだったら、ゴールドを…

HG STH-05/20190723

HG STH-05/20190723

2019/07/23
GUNPLA
HG
HG STH-05
黒サフ状態だから、よくわからないな。近所の模型店コンペのお題が重装備ということなので、オルフェンズのキットの武器やガーンズバックの余り物も積んでみました。

天気の子

天気の子

2019/07/22
anime
movie
https://youtu.be/DdJXOvtNsCY

HG STH-05/20190716

HG STH-05/20190716

2019/07/16
GUNPLA
HG
HG STH-05
ギラ・ズールのヘッドを使う予定。 ヘルメットの後部分が干渉するので、削り落とすしかないかな?胴体の方を加工すると手間がかかる気がする。

RE RX-78GP04G/20190715

RE RX-78GP04G/20190715

2019/07/15
GUNPLA
RE
RE RX-78GP04G
脚90%完成。地道すぎる。。。が、楽しいし、ワクワクしてる。

塗装ブース/20190715

塗装ブース/20190715

2019/07/15
GUNPLA
item
半年前くらいに思いつきで100円ショップにあるもので塗装ブース作れないかなと、コツコツ作ってたんだけど、途中で放置してた。 結局100円ショップで買えなかった部分は背面につけた排気ダクトホースで近所のDIYショップ…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 1/72 Queadluun-Rau/20240810
    ゲート処理忘れ部分を整えて残りの作業を進めてた 細いデカールを貼り付けてる作業中にぶちぶち切れ…
  • MODEROID THUNDERJAW/20240904
    ディスクランチャーの塗り分けを修正 ざっくり塗装したところをパッケージの作例と比べながらリタッ…
  • ACKS MC-14/20240922
    マスキング終わったー!と思ったら失敗してるところとか少しあった(完璧に出来るようになりたい) …
  • MG RX-0/20071226
    買ってきましたよ。 噂通り、パーツ数の多いキット(389点!?) 集光パーツが眩しすぎるぜ!!! デストロイモードへ移…
  • PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(一条輝機)/20250212
    パイロットを頑張って塗りました このシリーズの1番最初に発売された一条輝機ということなんですが…

カスタムアーカイブ

  • ► 2025 192
    • ► 7月 2
      • RG RX-178/20250701
      • 士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
    • ► 6月 29
    • ► 5月 45
    • ► 4月 33
    • ► 3月 26
    • ► 2月 30
    • ► 1月 27
  • ► 2024 203
    • ► 12月 5
    • ► 11月 2
    • ► 10月 5
    • ► 9月 37
    • ► 8月 26
    • ► 7月 13
    • ► 6月 26
    • ► 5月 35
    • ► 4月 25
    • ► 3月 21
    • ► 2月 6
    • ► 1月 2
  • ► 2023 251
    • ► 12月 2
    • ► 11月 14
    • ► 10月 28
    • ► 9月 30
    • ► 8月 23
    • ► 7月 29
    • ► 6月 34
    • ► 5月 33
    • ► 4月 8
    • ► 3月 10
    • ► 2月 6
    • ► 1月 34
  • ► 2022 213
    • ► 12月 29
    • ► 11月 37
    • ► 10月 24
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 18
    • ► 6月 41
    • ► 5月 27
    • ► 4月 8
    • ► 3月 9
    • ► 2月 1
    • ► 1月 13
  • ► 2021 202
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 10月 14
    • ► 9月 28
    • ► 8月 18
    • ► 7月 15
    • ► 6月 20
    • ► 5月 23
    • ► 4月 13
    • ► 3月 14
    • ► 2月 18
    • ► 1月 16
  • ► 2020 175
    • ► 12月 9
    • ► 11月 22
    • ► 10月 17
    • ► 9月 2
    • ► 8月 23
    • ► 7月 11
    • ► 6月 21
    • ► 5月 11
    • ► 4月 27
    • ► 3月 19
    • ► 2月 11
    • ► 1月 2
  • ► 2019 118
    • ► 12月 11
    • ► 11月 16
    • ► 10月 13
    • ► 9月 20
    • ► 8月 10
    • ► 7月 14
    • ► 6月 7
    • ► 5月 5
    • ► 4月 10
    • ► 3月 6
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2018 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 8月 8
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2017 17
    • ► 12月 3
    • ► 11月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 10
  • ► 2016 47
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 13
    • ► 6月 10
    • ► 5月 8
    • ► 4月 3
    • ► 1月 2
  • ► 2015 38
    • ► 12月 5
    • ► 11月 4
    • ► 10月 6
    • ► 9月 2
    • ► 8月 8
    • ► 7月 4
    • ► 5月 4
    • ► 1月 5
  • ► 2014 27
    • ► 12月 1
    • ► 7月 10
    • ► 6月 9
    • ► 1月 7
  • ► 2013 37
    • ► 12月 1
    • ► 11月 6
    • ► 10月 9
    • ► 9月 6
    • ► 8月 2
    • ► 7月 5
    • ► 6月 7
    • ► 2月 1
  • ► 2012 2
    • ► 9月 1
    • ► 2月 1
  • ► 2011 15
    • ► 9月 1
    • ► 8月 3
    • ► 6月 3
    • ► 4月 8
  • ► 2010 59
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 9
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 12
  • ► 2009 50
    • ► 8月 14
    • ► 7月 12
    • ► 6月 13
    • ► 5月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 1月 3
  • ► 2008 75
    • ► 10月 4
    • ► 9月 2
    • ► 6月 12
    • ► 5月 7
    • ► 4月 10
    • ► 3月 13
    • ► 2月 9
    • ► 1月 18
  • ► 2007 74
    • ► 12月 10
    • ► 11月 9
    • ► 10月 10
    • ► 9月 7
    • ► 8月 11
    • ► 7月 7
    • ► 6月 5
    • ► 5月 8
    • ► 4月 4
    • ► 1月 3
  • ► 2006 51
    • ► 12月 9
    • ► 11月 1
    • ► 10月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 15
    • ► 7月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 5
    • ► 2月 5
    • ► 1月 4
  • ► 2005 48
    • ► 12月 3
    • ► 11月 5
    • ► 10月 7
    • ► 9月 6
    • ► 8月 8
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 2
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2003 5
    • ► 10月 1
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
  • ► 2002 32
    • ► 12月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 4
    • ► 5月 3
    • ► 4月 1
    • ► 3月 4
    • ► 2月 4
    • ► 1月 10
  • ► 2001 86
    • ► 12月 12
    • ► 11月 1
    • ► 10月 8
    • ► 9月 12
    • ► 8月 19
    • ► 7月 4
    • ► 6月 26
    • ► 5月 4

© CyberDrive+ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo