CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
投稿一覧
WAVE エンゲージSR1/20220608
WAVE エンゲージSR1/20220608
2022/06/08
FSS
WAVE
エンゲージSR1
パーツ切り出ししてたらポリキャップランナーにも通常パーツあるじゃん!てなって、プライマー塗布した。ここPC樹脂である必要あるのかな。
ACKS GR-01/20220608
ACKS GR-01/20220608
2022/06/08
ACKS GR-01
はめ合わせで隙間がどうしても出来てしまうのでパテ埋め、ヤスリがけ、サフのループに小一時間かかってます。 メカ物ならスジボリして誤魔化せるけど人体物はそうはいかないですね
WAVE エンゲージSR1/20220607
WAVE エンゲージSR1/20220607
2022/06/07
FSS
WAVE
エンゲージSR1
2007年11月に買ってたんだ。15年近くも積みっぱなしってことすね。 ホビージャパン今月号、FSSのKOG特集でFSSきてるから作ってみます
ACKS GR-01/20220607
ACKS GR-01/20220607
2022/06/07
ACKS GR-01
アトランジャー、やっとメインのアトリちゃんの制作に入ります。合わせ目消しながら塗装していくという工程になるんですね。
ACKS GR-01/20220606
ACKS GR-01/20220606
2022/06/06
ACKS GR-01
親指ボロボロになりながら組上がりました。正直言うと関節ぶっ壊しました。それくらいスナップフィット硬いです。 なんとかリカバリ出来たのですが、ブンドドするの無理です。
ACKS GR-01/20220605
ACKS GR-01/20220605
2022/06/05
ACKS GR-01
組み上げ始めた。評判通りスナップフィットがガチガチに硬い!親指死にそうっすよ。 可動関節は塗膜分を考慮しないと二度と動かせなくなるくらい硬い!
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
2022/06/04
anime
movie
あまりにも有名な物語なので多くは語らないけど、これ見ちゃうとやっぱりオリジンを全編通してアニメでやって欲しくなるよね。 公式サイト
ACKS GR-01/20220604
ACKS GR-01/20220604
2022/06/04
ACKS GR-01
フレームパーツの塗装終わりました。 フィニッシャーズのlight metalを使用。エアブラシのカップの中で粒子が沈澱することなく最後まで吹けたし、速乾だし手際良く作業出来たので満足。
ACKS GR-01/20220603
ACKS GR-01/20220603
2022/06/03
ACKS GR-01
ガンプラのHGサイズの割にMG並にパーツが多い。フレームがあるのは楽しみだけど、その分の苦労もあるなぁ。 ちなみにGR-02のキットも買ってあるんで、マジどうしようか悩む。同じ工程やるんですよね。
ACKS GR-01/20220602
ACKS GR-01/20220602
2022/06/02
ACKS GR-01
ひたすら塗装作業中。あと2日はこんな感じなんだろうな。メカパーツは色分けされている様なのでマスキングなしでいけるっぽい。
ACKS GR-01/20220601
ACKS GR-01/20220601
2022/06/01
ACKS GR-01
アスカのフィギュアに夢中になってたわけじゃないですが、合間みながらアトランジャーのキットのゲート跡処理もちまちまやっていました。 それも終わってサフ工程に進めてます
惣流・アスカ・ラングレー/20220601
惣流・アスカ・ラングレー/20220601
2022/06/01
EVANGELION
FIGURE
GARAGE
惣流アスカラングレー
トップコートしたので組み立て開始。 今回使った塗料はこんな感じ。筆を使うところはアクリジョン率高くなってます。
惣流・アスカ・ラングレー/20220601
惣流・アスカ・ラングレー/20220601
2022/06/01
EVANGELION
FIGURE
GARAGE
惣流アスカラングレー
パーツ接続したばっかりで、ちゃんと撮影出来てないけど、まあ遠目でなんとか見れる感じ。 もっと経験積まないとダメダメですね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム