CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
投稿一覧
TF-14B/C+/20230117
TF-14B/C+/20230117
2023/01/17
TF-14
VIRTUAL-ON
白パーツからサフを拭きましたが、表面きちんとやってあれば不要だったかも。サフで塗装面を整えておきます
TF-14B/C+/20230116
TF-14B/C+/20230116
2023/01/16
TF-14
VIRTUAL-ON
仮組して自立できるようになったので、フェティッシュの隣に立たせてみた
TF-14B/C+(フェティッシュ)/20230116
TF-14B/C+(フェティッシュ)/20230116
2023/01/16
TF-14
VIRTUAL-ON
フェティッシュ、パニックハート指揮官機。バスト巨で製作しました。曲面に貼ったデカールがパリパリになるのですがつや消しトップコートすると目立たなくなりました 思ったのは細かい塗り分けは筆使った方が…
blogデザイン変更しました
blogデザイン変更しました
2023/01/15
infomation
プラモの製作過程をblogを使って更新してたのですが、やっとデザインをオシャレな感じに出来ました 気がつけば23年も続けてるんですね。so-netからbloggerに移行した記事には不備があるんで完全ではないですがデー…
TF-14B/C+/20230115
TF-14B/C+/20230115
2023/01/15
TF-14
VIRTUAL-ON
ゲート処理しながら仮組中。パーツ細かいしそれなりの数あるし、組むの躊躇してたけどなんか慣れてきたぞ
LMHG EVA TYPE-F/20230114
LMHG EVA TYPE-F/20230114
2023/01/14
EVANGELION
LMHG
LMHG EVA TYPE-F
マスキング塗装した部分で色ムラがくっきりでてしまったのでフィルタリングで誤魔化そうとしています。無理っぽいけど
TF-14B/C+/20230114
TF-14B/C+/20230114
2023/01/14
TF-14
VIRTUAL-ON
ゲート処理しつつ仮組はじめました 小さい部品ほんとに無くしそう
TF-14B/C+/20230113
TF-14B/C+/20230113
2023/01/13
TF-14
VIRTUAL-ON
フェイ・イェンの組み方だいぶわかってきた。 フェイ・イェン祭の始まりです
TF-14B/C+(フェティッシュ)/20230112
TF-14B/C+(フェティッシュ)/20230112
2023/01/12
TF-14
VIRTUAL-ON
足の裏の塗り分け、さすがに筆でやったけど細かくて目が疲れた
SMP ガリアン/20230112
SMP ガリアン/20230112
2023/01/12
SMP
SMP ガリアン
股間にある脚部関節が塗装膜の分、テンション下かって可動に耐えられずポッキリしてしまいました 真鍮いれてポリパテで軸を補強でリカバリしてなんとかなったよ とりあえずつや消しクリア吹いて乾燥中
LMHG EVA TYPE-F/20230112
LMHG EVA TYPE-F/20230112
2023/01/12
EVANGELION
LMHG
LMHG EVA TYPE-F
数箇所塗装し忘れたところあるけど、そこは筆塗りで修正かな なかなかボリュームのある武器なんですね
LMHG EVA TYPE-F/20230111
LMHG EVA TYPE-F/20230111
2023/01/11
EVANGELION
LMHG
LMHG EVA TYPE-F
あともう少しだ。細かい塗装作業が続いて進捗が悪いようにみえる
LMHG EVA TYPE-F/20230110
LMHG EVA TYPE-F/20230110
2023/01/10
EVANGELION
LMHG
LMHG EVA TYPE-F
沼り中、半分形になってきたかな
新しい投稿
前の投稿
ホーム