CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
投稿一覧
PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄)/20250528
PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄)/20250528
2025/05/28
MACROSS
PLAMAX
VF-1
ウェザリングカラーで汚しを入れた 今回はブラウン強めにしてみた リキッドを筆でシャバシャバ塗りたくり、半乾き状態になったらペーパータオルで拭き取る 拭き取る方向も飛行した方向にサッサッと手際よく…
PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄)/20250527
PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄)/20250527
2025/05/27
MACROSS
PLAMAX
VF-1
デカール貼り始めた やっぱり足りないところが出てきた 仕方なく一条輝機のファクトリーエディションから拝借した 後で作るファクトリーエディションの分がなくなるわけで、止むを得ず部品請求することにす…
PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄)/20250526
PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄)/20250526
2025/05/26
MACROSS
PLAMAX
VF-1
マスキングでパネルラインをしっかり防いだのにちゃっかり流れ込んでた クリアで拭いておけば目立たないってのを知ってるのに手間を省いたせいだな 仕方なく逆マスキングでリカバリ中だよ
PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄)/20250525
PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄)/20250525
2025/05/25
MACROSS
PLAMAX
VF-1
マスキング塗装 なんせキット附属のデカールの柿崎機を先に使ってしまったから残った部分でマクシミリアン機にするつもりなので、できるだけ塗装で済ませたい
PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄)/20250524
PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄)/20250524
2025/05/24
MACROSS
PLAMAX
VF-1
あんまり進んでないように見える マスキングするのに時間かかってしまったからだ
PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄)/20250523
PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄)/20250523
2025/05/23
MACROSS
PLAMAX
VF-1
シルバーサフで塗装 ゲートやヒケ処理は大体800番くらいで止めてる 使い込んだ600番なこともある サフして粗い感じが残ってたら1000番か1200番で修正してる
PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄)/20250522
PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄)/20250522
2025/05/22
MACROSS
PLAMAX
VF-1
さくさく作っています ゲート処理終えてパーツ洗浄したとこ
PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄)/20250521
PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄)/20250521
2025/05/21
MACROSS
PLAMAX
VF-1
ゲートとヒケ処理をしてる パーティングラインやウォルドは少なめだからほんと助かる
PLAMAX 1/72 VF-1S ファイターバルキリー(ロイ・フォッカー機)/20250521
PLAMAX 1/72 VF-1S ファイターバルキリー(ロイ・フォッカー機)/20250521
2025/05/21
MACROSS
PLAMAX
VF-1
コクピットハッチを取り付けて完成 ほんと、作りやすいキットで楽しい
MG OZ-13MS/20250521
MG OZ-13MS/20250521
2025/05/21
GUNPLA
MG
MG OZ-13MS
付属デカールがドライデカールなので、今回は貼らないことにした というかラッピングやクラック塗装したからデカールつかったデティールアップは不要かなという判断だね
PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄)/20250520
PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(マクシミリアン・ジーナス/柿崎速雄)/20250520
2025/05/20
MACROSS
PLAMAX
VF-1
デカールでマクシミリアン機か柿崎機を選択するキットなんだけど、既に柿崎用のデカールをこのキットから拝借したのでマキシミリアン機で組みます A型にするかS型にするか、いつも…
PLAMAX 1/72 VF-1S ファイターバルキリー(ロイ・フォッカー機)/20250520
PLAMAX 1/72 VF-1S ファイターバルキリー(ロイ・フォッカー機)/20250520
2025/05/20
MACROSS
PLAMAX
VF-1
つや消しでトップコートした デカールが用意されていた ウイングの黒ラインや尾翼は塗装で表現してみた マスキングで失敗してるところも実はあるけど、前回作った時よりも満足して…
MG OZ-13MS/20250520
MG OZ-13MS/20250520
2025/05/20
GUNPLA
MG
MG OZ-13MS
ウイングのクリア塗装中 大きいので表と裏で分けて塗装してる どうしてもブツブツな塗膜が出来てしまうから薄め液を軽く拭いて均一化させてみたりしてる
新しい投稿
前の投稿
ホーム