CyberDrive+

ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?

  • ホーム
  • ホーム
ホーム 投稿一覧

HG MSAM-YM03/20200310

HG MSAM-YM03/20200310

2020/03/10
GUNPLA
HG
HG MSAM-YM03
翼のマークのデカールやり直しました。シールタイプで作ったので結構厚ぼったくなりますね。 テプラシールから作った方が良いかもというアイデアも浮かんで、また悩んでしまいます。

HG MSAM-034 + HG MSAM-034a/20200309

HG MSAM-034 + HG MSAM-034a/20200309

2020/03/09
GUNPLA
HG
HG MSAM-034
HG MSAM-034a
ザク(39)の日だったけど、過去にやりかけだったのをひっぱりだしてきた。 裏側だいぶ修正しないとだめだわ。

HG MSAM-YM03/20200307

HG MSAM-YM03/20200307

2020/03/07
GUNPLA
HG
HG MSAM-YM03
モンテーロ アイーダ機、デカール貼り終わりかな。 トップコート前に、翼の星型マークは直すかも。

HG MSAM-033/20200305

HG MSAM-033/20200305

2020/03/05
GUNPLA
HG
HG MSAM-033
Gアルケイン完成!

HG MSAM-033/20200302

HG MSAM-033/20200302

2020/03/02
GUNPLA
HG
HG MSAM-033
デカールを貼り始めました。いろんなコーションがあるのでアレコレ悩みながらやるので進まないです。うーん

HG MSAM-033/20200229

HG MSAM-033/20200229

2020/02/29
GUNPLA
HG
HG MSAM-033
ちょっと放置してたGアルケインですが、スミ入れしたのとオリジナルデカールを作ったので手を加えてみました。ビームライフルもノーマルだと寂しいのでディテールアップをちょっとだけ加えてみました。 あとほんの少しやったら完成か…

HG MSAM-YM03/20200227

HG MSAM-YM03/20200227

2020/02/27
GUNPLA
HG
HG MSAM-YM03
実は素組みしてる時謝って胸部バルカンを噛み合わせピンと思ってカットしてしまったんです。 仕方ないのでHiQパーツのガンマズルを使ってディテール戻しました。ディテールアップじゃなく修復目的なのが悲しい。 …

HG MSAM-YM03/20200226

HG MSAM-YM03/20200226

2020/02/26
GUNPLA
HG
HG MSAM-YM03
困ったことにGレコって水転写デカールの扱いがないんですよね。仕方ないのでパソコンを使って自作してみました。 Gアルケインの肩のマークは三角形を2つ並べて丸を重ねるだけの簡単なやつでしたけど、モンテーロは星型?と思ったら…

HG MSAM-YM03/20200225

HG MSAM-YM03/20200225

2020/02/25
GUNPLA
HG
HG MSAM-YM03
直した方が良いところが少しあるけどモンテーロ(アイーダ機)はこんな感じ。 ※後ろのGアルケインはまだ未完成です(汗 後はめ加工しなくていいから楽だと思ってたら、肩のところマスキング塗装が必要だったのね。ぬかったわ! そ…

HG MSAM-YM03/20200224

HG MSAM-YM03/20200224

2020/02/24
GUNPLA
HG
HG MSAM-YM03
GレコのTV版を観ながらモンテーロ作ってました。スミ入れしつつ組み上げてます。 劇場版アイーダさん、本当に可愛くなってますね。 デレンセン教官を殺めてしまったベルリがデッキで嘔吐するシーンは新カットだったけど、その夜ア…

GのレコンギスタⅡベルリ撃進

GのレコンギスタⅡベルリ撃進

2020/02/23
anime
movie
第2部も順調に封切となりました。今回の見どころはGセルフのオプションバリエーションがたっぷり堪能できます。 そしてマックナイフ機までの系譜となるモビルスーツの登場もよいですね。 プラモデルにならないのが残念でしかた…

HG MSAM-YM03/20200222

HG MSAM-YM03/20200222

2020/02/22
GUNPLA
HG
HG MSAM-YM03
モンテーロの続きです。黒立ち上げしているため赤色乗せるのに一旦金色を吹き付けました。 ガイアノーツのエヴァカラーのレッドに純色シアンを少々混ぜた赤にしています。

HG MSAM-YM03/20200217

HG MSAM-YM03/20200217

2020/02/17
GUNPLA
HG
HG MSAM-YM03
2回目のサフ。ヤスリがけしたところをチェックしながらの作業。 あれ?アイーダ機って角ありなのか!って今頃気がついた。 腰スカートには、グレネードミサイルじゃなくてビームサーベルを格納やら、胸の排気口はフィン…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 1/72 Queadluun-Rau/20240810
    ゲート処理忘れ部分を整えて残りの作業を進めてた 細いデカールを貼り付けてる作業中にぶちぶち切れ…
  • MODEROID THUNDERJAW/20240904
    ディスクランチャーの塗り分けを修正 ざっくり塗装したところをパッケージの作例と比べながらリタッ…
  • ACKS MC-14/20240922
    マスキング終わったー!と思ったら失敗してるところとか少しあった(完璧に出来るようになりたい) …
  • MG RX-0/20071226
    買ってきましたよ。 噂通り、パーツ数の多いキット(389点!?) 集光パーツが眩しすぎるぜ!!! デストロイモードへ移…
  • PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(一条輝機)/20250212
    パイロットを頑張って塗りました このシリーズの1番最初に発売された一条輝機ということなんですが…

カスタムアーカイブ

  • ► 2025 192
    • ► 7月 2
      • RG RX-178/20250701
      • 士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
    • ► 6月 29
    • ► 5月 45
    • ► 4月 33
    • ► 3月 26
    • ► 2月 30
    • ► 1月 27
  • ► 2024 203
    • ► 12月 5
    • ► 11月 2
    • ► 10月 5
    • ► 9月 37
    • ► 8月 26
    • ► 7月 13
    • ► 6月 26
    • ► 5月 35
    • ► 4月 25
    • ► 3月 21
    • ► 2月 6
    • ► 1月 2
  • ► 2023 251
    • ► 12月 2
    • ► 11月 14
    • ► 10月 28
    • ► 9月 30
    • ► 8月 23
    • ► 7月 29
    • ► 6月 34
    • ► 5月 33
    • ► 4月 8
    • ► 3月 10
    • ► 2月 6
    • ► 1月 34
  • ► 2022 213
    • ► 12月 29
    • ► 11月 37
    • ► 10月 24
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 18
    • ► 6月 41
    • ► 5月 27
    • ► 4月 8
    • ► 3月 9
    • ► 2月 1
    • ► 1月 13
  • ► 2021 202
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 10月 14
    • ► 9月 28
    • ► 8月 18
    • ► 7月 15
    • ► 6月 20
    • ► 5月 23
    • ► 4月 13
    • ► 3月 14
    • ► 2月 18
    • ► 1月 16
  • ► 2020 175
    • ► 12月 9
    • ► 11月 22
    • ► 10月 17
    • ► 9月 2
    • ► 8月 23
    • ► 7月 11
    • ► 6月 21
    • ► 5月 11
    • ► 4月 27
    • ► 3月 19
    • ► 2月 11
    • ► 1月 2
  • ► 2019 118
    • ► 12月 11
    • ► 11月 16
    • ► 10月 13
    • ► 9月 20
    • ► 8月 10
    • ► 7月 14
    • ► 6月 7
    • ► 5月 5
    • ► 4月 10
    • ► 3月 6
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2018 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 8月 8
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2017 17
    • ► 12月 3
    • ► 11月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 10
  • ► 2016 47
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 13
    • ► 6月 10
    • ► 5月 8
    • ► 4月 3
    • ► 1月 2
  • ► 2015 38
    • ► 12月 5
    • ► 11月 4
    • ► 10月 6
    • ► 9月 2
    • ► 8月 8
    • ► 7月 4
    • ► 5月 4
    • ► 1月 5
  • ► 2014 27
    • ► 12月 1
    • ► 7月 10
    • ► 6月 9
    • ► 1月 7
  • ► 2013 37
    • ► 12月 1
    • ► 11月 6
    • ► 10月 9
    • ► 9月 6
    • ► 8月 2
    • ► 7月 5
    • ► 6月 7
    • ► 2月 1
  • ► 2012 2
    • ► 9月 1
    • ► 2月 1
  • ► 2011 15
    • ► 9月 1
    • ► 8月 3
    • ► 6月 3
    • ► 4月 8
  • ► 2010 59
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 9
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 12
  • ► 2009 50
    • ► 8月 14
    • ► 7月 12
    • ► 6月 13
    • ► 5月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 1月 3
  • ► 2008 75
    • ► 10月 4
    • ► 9月 2
    • ► 6月 12
    • ► 5月 7
    • ► 4月 10
    • ► 3月 13
    • ► 2月 9
    • ► 1月 18
  • ► 2007 74
    • ► 12月 10
    • ► 11月 9
    • ► 10月 10
    • ► 9月 7
    • ► 8月 11
    • ► 7月 7
    • ► 6月 5
    • ► 5月 8
    • ► 4月 4
    • ► 1月 3
  • ► 2006 51
    • ► 12月 9
    • ► 11月 1
    • ► 10月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 15
    • ► 7月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 5
    • ► 2月 5
    • ► 1月 4
  • ► 2005 48
    • ► 12月 3
    • ► 11月 5
    • ► 10月 7
    • ► 9月 6
    • ► 8月 8
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 2
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2003 5
    • ► 10月 1
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
  • ► 2002 32
    • ► 12月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 4
    • ► 5月 3
    • ► 4月 1
    • ► 3月 4
    • ► 2月 4
    • ► 1月 10
  • ► 2001 86
    • ► 12月 12
    • ► 11月 1
    • ► 10月 8
    • ► 9月 12
    • ► 8月 19
    • ► 7月 4
    • ► 6月 26
    • ► 5月 4

© CyberDrive+ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo