CyberDrive+

ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?

  • ホーム
  • ホーム
ホーム 投稿一覧

HG MS-14A/20201014

HG MS-14A/20201014

2020/10/14
GUNPLA
HG
HG MS-14A
脚周りの改修。 タガネ使って掘りこんで抜き出しした。 腿を3mm延長。でもノコギリ幅が0.5mmくらいだったから実質2.5mmくらいかも。 エッチングソーで地道にやれは良いかも。刃が負けそうだからやらなかったけど。

HG MS-14A/20201013

HG MS-14A/20201013

2020/10/13
GUNPLA
HG
HG MS-14A
気になる合わせ目とかヒケを少し処理した。筋彫りもそろそろ着手かな

HG MS-14A/20201012

HG MS-14A/20201012

2020/10/12
GUNPLA
HG
HG MS-14A
姉妹サイトのCyberDrive2Gのsprigganさんとは会社の同僚だった(過去形)んですが、最近twitterが楽しくなってきたみたいで、一緒に何か作って品評してもらいましょうって話で盛り上がってしまい、初回はジ…

劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン

劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン

2020/09/19
anime
movie
一年前の京都アニメーション放火事件、コロナショックと2度の延期を経て、やっと公開です。 事前情報は気になりつつも、恐らくOAされた後の主人公の話になるんだろうなと予測していましたが、10話の女の子が老衰で亡くなって、そ…

HG XVV-XCR/20200905

HG XVV-XCR/20200905

2020/09/05
GUNPLA
HG
HG XVV-XCR
途中までゼダスRで作るつもりだったんです。 そしたら、パーツ取りのガフランの残骸が目に入っちゃったら、ミキシングしたくなっちゃって・・・ 取り返しのつかないところまで、手を入れてしまいました。 首が延長と上下に稼働する…

HG XVV-XCR/20200825

HG XVV-XCR/20200825

2020/08/25
GUNPLA
HG
HG XVV-XCR
8月も終わり、今年の夏も模型店のコンテスト出展のために製作に追われた感じです。気晴らしにAGEものを作り始めてます。 AGE作品はマトモに作ったことがないので、今回はちゃんとやろうかな。

MG RMS-106/20200822

MG RMS-106/20200822

2020/08/22
GUNPLA
MG
MG RMS-106
イエローサブマリン八月大戦2020に出展してきました。今年は巣ごもり期間があったためか、力作ばかり並んでどれに投票しようか悩みそうな作品が多いですね。 秋葉原の1/144コンテストも賑わってますが、大宮本店のコンテスト…

MG RMS-106/20200822

MG RMS-106/20200822

2020/08/22
GUNPLA
MG
MG RMS-106
ポージングこんな感じで決まり。ハイザックはビーム兵器はひとつしか使用出来ない仕様になっているため、マラサイビームライフルを持たせず、ザクマシンガンとヒートホークをチョイスしてあります。シールドの内側にサーベルを収納して…

MG RMS-106/20200821

MG RMS-106/20200821

2020/08/21
GUNPLA
MG
MG RMS-106
スピンモールドで彫ったところをエナメルのシルバーで丸モールドっぽくした。

MG RMS-106/20200820

MG RMS-106/20200820

2020/08/20
GUNPLA
MG
MG RMS-106
レッドショルダー。黒→ゴールド→ルミナスレッド→プレミアムレッドで重ねてる。 ルミナスレッドは、蓄光パウダーのせいで塗った後の表面がざらつく。そのおかけで鋳造感が出る。 ダークグレーでスミ入れした。写真たじ…

MG RMS-106/20200819

MG RMS-106/20200819

2020/08/19
GUNPLA
MG
MG RMS-106
動力パイプ出来た。マニピュレータはイエサブの1/100角ハンドを入れてみたけど、どうなんだろ。

MG RMS-106/20200818

MG RMS-106/20200818

2020/08/18
GUNPLA
MG
MG RMS-106
塗装かなり進みました。カラーリングは黒を基調としています。アルティメットブラックが途中で足りなくなってしまいピュアブラックと混合したりして誤魔化してます。 モノアイの受け側にメタルパーツを使用。レンズはHi-Qパー…

MG RMS-106/20200817

MG RMS-106/20200817

2020/08/17
GUNPLA
MG
MG RMS-106
再度サフを吹きはじめます。塗装ある程度しないと組み立てられない部分があるのが厄介です。今週末までは仕上がるかな?
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 1/72 Queadluun-Rau/20240810
    ゲート処理忘れ部分を整えて残りの作業を進めてた 細いデカールを貼り付けてる作業中にぶちぶち切れ…
  • MODEROID THUNDERJAW/20240904
    ディスクランチャーの塗り分けを修正 ざっくり塗装したところをパッケージの作例と比べながらリタッ…
  • ACKS MC-14/20240922
    マスキング終わったー!と思ったら失敗してるところとか少しあった(完璧に出来るようになりたい) …
  • MG RX-0/20071226
    買ってきましたよ。 噂通り、パーツ数の多いキット(389点!?) 集光パーツが眩しすぎるぜ!!! デストロイモードへ移…
  • PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(一条輝機)/20250212
    パイロットを頑張って塗りました このシリーズの1番最初に発売された一条輝機ということなんですが…

カスタムアーカイブ

  • ► 2025 192
    • ► 7月 2
      • RG RX-178/20250701
      • 士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
    • ► 6月 29
    • ► 5月 45
    • ► 4月 33
    • ► 3月 26
    • ► 2月 30
    • ► 1月 27
  • ► 2024 203
    • ► 12月 5
    • ► 11月 2
    • ► 10月 5
    • ► 9月 37
    • ► 8月 26
    • ► 7月 13
    • ► 6月 26
    • ► 5月 35
    • ► 4月 25
    • ► 3月 21
    • ► 2月 6
    • ► 1月 2
  • ► 2023 251
    • ► 12月 2
    • ► 11月 14
    • ► 10月 28
    • ► 9月 30
    • ► 8月 23
    • ► 7月 29
    • ► 6月 34
    • ► 5月 33
    • ► 4月 8
    • ► 3月 10
    • ► 2月 6
    • ► 1月 34
  • ► 2022 213
    • ► 12月 29
    • ► 11月 37
    • ► 10月 24
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 18
    • ► 6月 41
    • ► 5月 27
    • ► 4月 8
    • ► 3月 9
    • ► 2月 1
    • ► 1月 13
  • ► 2021 202
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 10月 14
    • ► 9月 28
    • ► 8月 18
    • ► 7月 15
    • ► 6月 20
    • ► 5月 23
    • ► 4月 13
    • ► 3月 14
    • ► 2月 18
    • ► 1月 16
  • ► 2020 175
    • ► 12月 9
    • ► 11月 22
    • ► 10月 17
    • ► 9月 2
    • ► 8月 23
    • ► 7月 11
    • ► 6月 21
    • ► 5月 11
    • ► 4月 27
    • ► 3月 19
    • ► 2月 11
    • ► 1月 2
  • ► 2019 118
    • ► 12月 11
    • ► 11月 16
    • ► 10月 13
    • ► 9月 20
    • ► 8月 10
    • ► 7月 14
    • ► 6月 7
    • ► 5月 5
    • ► 4月 10
    • ► 3月 6
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2018 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 8月 8
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2017 17
    • ► 12月 3
    • ► 11月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 10
  • ► 2016 47
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 13
    • ► 6月 10
    • ► 5月 8
    • ► 4月 3
    • ► 1月 2
  • ► 2015 38
    • ► 12月 5
    • ► 11月 4
    • ► 10月 6
    • ► 9月 2
    • ► 8月 8
    • ► 7月 4
    • ► 5月 4
    • ► 1月 5
  • ► 2014 27
    • ► 12月 1
    • ► 7月 10
    • ► 6月 9
    • ► 1月 7
  • ► 2013 37
    • ► 12月 1
    • ► 11月 6
    • ► 10月 9
    • ► 9月 6
    • ► 8月 2
    • ► 7月 5
    • ► 6月 7
    • ► 2月 1
  • ► 2012 2
    • ► 9月 1
    • ► 2月 1
  • ► 2011 15
    • ► 9月 1
    • ► 8月 3
    • ► 6月 3
    • ► 4月 8
  • ► 2010 59
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 9
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 12
  • ► 2009 50
    • ► 8月 14
    • ► 7月 12
    • ► 6月 13
    • ► 5月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 1月 3
  • ► 2008 75
    • ► 10月 4
    • ► 9月 2
    • ► 6月 12
    • ► 5月 7
    • ► 4月 10
    • ► 3月 13
    • ► 2月 9
    • ► 1月 18
  • ► 2007 74
    • ► 12月 10
    • ► 11月 9
    • ► 10月 10
    • ► 9月 7
    • ► 8月 11
    • ► 7月 7
    • ► 6月 5
    • ► 5月 8
    • ► 4月 4
    • ► 1月 3
  • ► 2006 51
    • ► 12月 9
    • ► 11月 1
    • ► 10月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 15
    • ► 7月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 5
    • ► 2月 5
    • ► 1月 4
  • ► 2005 48
    • ► 12月 3
    • ► 11月 5
    • ► 10月 7
    • ► 9月 6
    • ► 8月 8
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 2
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2003 5
    • ► 10月 1
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
  • ► 2002 32
    • ► 12月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 4
    • ► 5月 3
    • ► 4月 1
    • ► 3月 4
    • ► 2月 4
    • ► 1月 10
  • ► 2001 86
    • ► 12月 12
    • ► 11月 1
    • ► 10月 8
    • ► 9月 12
    • ► 8月 19
    • ► 7月 4
    • ► 6月 26
    • ► 5月 4

© CyberDrive+ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo