CyberDrive+
ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
投稿一覧
HG MS-14A/20201024
HG MS-14A/20201024
2020/10/24
GUNPLA
HG
HG MS-14A
肩ダクトやっぱり埋め込みにした。 塗装前の最終調整作業(また分解してる)
HG MS-14A/20201022
HG MS-14A/20201022
2020/10/22
GUNPLA
HG
HG MS-14A
両肩のダクト。プラ板と角棒からスクラッチ とりあえず外出しで付けてみたけど、やっぱり埋め込みにした方がスッキリするなあ。 手首のポリキャップ隠しもちゃんとやっておいた。
HG MS-14A/20201021
HG MS-14A/20201021
2020/10/21
GUNPLA
HG
HG MS-14A
残すは腕まわりの改修ってところまで出来た。もう少しスジ彫りしたい感じだけどなぁ。まあこんなもんでしょ。
HG MS-14A/20201020
HG MS-14A/20201020
2020/10/20
GUNPLA
HG
HG MS-14A
バーニア5発という提案を頂いたので、有り合わせのもので仕込んでみました。 股下ショットが卑猥とか言わないで。 MGっぼいスジ彫りも着手!
HG MS-14A/20201019
HG MS-14A/20201019
2020/10/19
GUNPLA
HG
HG MS-14A
HGゲルググの鬼門、バーニア処理中。 裏側の肉抜きを埋めるのと、3つ繋がってるバーニアを分解。 ちゃんと作ろうっていうのが伝わっただろうか?
HG MS-14A/20201018
HG MS-14A/20201018
2020/10/18
GUNPLA
HG
HG MS-14A
合わせ目消しな感じ。 足首の沈み込み防止処理はポリキャップの上の部分にプラ板で対応。
HG MS-14A/20201017
HG MS-14A/20201017
2020/10/17
GUNPLA
HG
HG MS-14A
全体フォルムはこんな感じ。残りは筋彫りと肩周りの改修、スカートと脛裏に隠れてるバーニア、モノアイってところかな。
HG MS-14A/20201015
HG MS-14A/20201015
2020/10/15
GUNPLA
HG
HG MS-14A
延長した腿をキレイに仕上げつつ、足首を延長の加工。足背を分割した箇所を内側に2mmプラ板で付け足し、上下にスイング出来るように丸ジョイント軸を入れようとしてる。 うん、進まないな
HG MS-14A/20201014
HG MS-14A/20201014
2020/10/14
GUNPLA
HG
HG MS-14A
脚周りの改修。 タガネ使って掘りこんで抜き出しした。 腿を3mm延長。でもノコギリ幅が0.5mmくらいだったから実質2.5mmくらいかも。 エッチングソーで地道にやれは良いかも。刃が負けそうだからやらなかったけど。
HG MS-14A/20201013
HG MS-14A/20201013
2020/10/13
GUNPLA
HG
HG MS-14A
気になる合わせ目とかヒケを少し処理した。筋彫りもそろそろ着手かな
HG MS-14A/20201012
HG MS-14A/20201012
2020/10/12
GUNPLA
HG
HG MS-14A
姉妹サイトのCyberDrive2Gのsprigganさんとは会社の同僚だった(過去形)んですが、最近twitterが楽しくなってきたみたいで、一緒に何か作って品評してもらいましょうって話で盛り上がってしまい、初回はジ…
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン
2020/09/19
anime
movie
一年前の京都アニメーション放火事件、コロナショックと2度の延期を経て、やっと公開です。 事前情報は気になりつつも、恐らくOAされた後の主人公の話になるんだろうなと予測していましたが、10話の女の子が老衰で亡くなって、そ…
HG XVV-XCR/20200905
HG XVV-XCR/20200905
2020/09/05
GUNPLA
HG
HG XVV-XCR
途中までゼダスRで作るつもりだったんです。 そしたら、パーツ取りのガフランの残骸が目に入っちゃったら、ミキシングしたくなっちゃって・・・ 取り返しのつかないところまで、手を入れてしまいました。 首が延長と上下に稼働する…
新しい投稿
前の投稿
ホーム