CyberDrive+

ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?

  • ホーム
  • ホーム
ホーム 投稿一覧

交響詩編エウレカセブン

交響詩編エウレカセブン

2005/06/27
anime
前から気になっていたんだけど、日曜の朝に放映されているアニメ「交響詩編エウレカセブン」がお気に入りなのです。 http://www.eureka-prj.net/ 主人公は14歳の男の子なんですが、思春期の男の子…

Z GUNDAM

Z GUNDAM

2005/06/01
anime
movie
仕事帰りにレイトショー観てきました。 http://www.z-gundam.net/ ��Vでは複雑な物語なのですが、どんな感じに仕上がったのか気になってたのですが、TV版観てないと、ちょっと難しい展開ですね。…

PostPet V3

PostPet V3

2005/05/21
item
スパムメール対策で、今まで使っていたメールアドレスを止めることにしました。 ��Cを再インストールしたこともあって、メーラーソフトをPostPet V3にしてみました。 PostPet V3 for W…

ゴールデンウィークの過ごし方

ゴールデンウィークの過ごし方

2005/05/04
��)メインPCの電源が壊れました。 どうやら電源FANが停止していたようで、ここ最近部屋が暑いなと思っていたのですが、回路を壊すまで気がつかないとは…ケースごと買い直しました。 ��)それで他のPCの分の電源も、分解…

MS IGLOO

MS IGLOO

2005/04/19
anime
movie
ローソンでしか手に入らないDVDなんですが、2作品で1万円と、これまた高額設定な品物を購入しました。 松戸のバンダイミュージアムに行けば見れたんですが、どうにもこうにも行ける時間が取れなくて、自宅で見るハメになりまし…

終戦のローレライ

終戦のローレライ

2005/03/22
book
恥ずかしながら、まだ映画観てません。というか、多分観に行けないと思うので、小説の方を読み始めました。 http://www.507.jp/ 原作の福井晴敏って∀ガンダムの小説書いた人だったね… 月に繭地には…

沈黙モード

沈黙モード

2005/03/04
life
ほんと無理…ちょっと更新出来ないや。 そんなわけで、久しぶりにBOT登場させておきます。 [ghoston_] それでは、後よろしくお願いしますね。 (つ∀-)オヤスミー [ghoston_] 「地球の周りの…

邪空の王

邪空の王

2005/02/19
book
「M・ワイス&T・ヒックマン」コンビの作品なんて、ここ最近見かけてないなぁと思っていたら、この本が出ていたんですね。 早速購入して、読み終わりました。 一応、ファンタジー小説なんで、NeverWinterNigh…

works

works

2005/02/11
infomation
国内でのNeverWinterNightsのシナリオコンテストに出展する為、しばらく放置します。 リアルの仕事でも、今月決算ということで、金稼ぎにバタバタするわけで、平行して夜な夜なコンテスト作品もいじってます。 殆ど…

Mark X

Mark X

2005/01/22
item
Mark X
頼んでいたヤツが、やっと届きました。結局、発注してから2ヶ月待ちとは…まだ出回っていないので、目立ちますね。 一人でニヤニヤしながら、乗り回してみました。 ホイールベースが長くなり、ボンネットが短い(エンジンスペ…

D&D本

D&D本

2005/01/20
book
NeverWinterNightsというコンピューターゲームをちまちま遊んでいるわけなんだが、その事は、別サイトの方で語るとして、どうしてもシナリオメイキングで、必要な情報が欲しくて関連書籍を購入した。 なんて高額な…

ソーラーシステム

ソーラーシステム

2005/01/17
item
今年は大きな買い物ばかりしてるわけですが、その一つがこいつ。 http://www.kyocera.co.jp/prdct/solar/pvh/index.html ��Cを複数台を24時間ぶんまわしているわけですが、…

2004 webnote

2004 webnote

2005/01/02
infomation
過去のwebnote補完しておきます。 http://www004.upp.so-net.ne.jp/cyberdrive/webnote.htm
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 1/72 Queadluun-Rau/20240810
    ゲート処理忘れ部分を整えて残りの作業を進めてた 細いデカールを貼り付けてる作業中にぶちぶち切れ…
  • MODEROID THUNDERJAW/20240904
    ディスクランチャーの塗り分けを修正 ざっくり塗装したところをパッケージの作例と比べながらリタッ…
  • ACKS MC-14/20240922
    マスキング終わったー!と思ったら失敗してるところとか少しあった(完璧に出来るようになりたい) …
  • MG RX-0/20071226
    買ってきましたよ。 噂通り、パーツ数の多いキット(389点!?) 集光パーツが眩しすぎるぜ!!! デストロイモードへ移…
  • PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(一条輝機)/20250212
    パイロットを頑張って塗りました このシリーズの1番最初に発売された一条輝機ということなんですが…

カスタムアーカイブ

  • ► 2025 192
    • ► 7月 2
      • RG RX-178/20250701
      • 士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
    • ► 6月 29
    • ► 5月 45
    • ► 4月 33
    • ► 3月 26
    • ► 2月 30
    • ► 1月 27
  • ► 2024 203
    • ► 12月 5
    • ► 11月 2
    • ► 10月 5
    • ► 9月 37
    • ► 8月 26
    • ► 7月 13
    • ► 6月 26
    • ► 5月 35
    • ► 4月 25
    • ► 3月 21
    • ► 2月 6
    • ► 1月 2
  • ► 2023 251
    • ► 12月 2
    • ► 11月 14
    • ► 10月 28
    • ► 9月 30
    • ► 8月 23
    • ► 7月 29
    • ► 6月 34
    • ► 5月 33
    • ► 4月 8
    • ► 3月 10
    • ► 2月 6
    • ► 1月 34
  • ► 2022 213
    • ► 12月 29
    • ► 11月 37
    • ► 10月 24
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 18
    • ► 6月 41
    • ► 5月 27
    • ► 4月 8
    • ► 3月 9
    • ► 2月 1
    • ► 1月 13
  • ► 2021 202
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 10月 14
    • ► 9月 28
    • ► 8月 18
    • ► 7月 15
    • ► 6月 20
    • ► 5月 23
    • ► 4月 13
    • ► 3月 14
    • ► 2月 18
    • ► 1月 16
  • ► 2020 175
    • ► 12月 9
    • ► 11月 22
    • ► 10月 17
    • ► 9月 2
    • ► 8月 23
    • ► 7月 11
    • ► 6月 21
    • ► 5月 11
    • ► 4月 27
    • ► 3月 19
    • ► 2月 11
    • ► 1月 2
  • ► 2019 118
    • ► 12月 11
    • ► 11月 16
    • ► 10月 13
    • ► 9月 20
    • ► 8月 10
    • ► 7月 14
    • ► 6月 7
    • ► 5月 5
    • ► 4月 10
    • ► 3月 6
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2018 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 8月 8
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2017 17
    • ► 12月 3
    • ► 11月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 10
  • ► 2016 47
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 13
    • ► 6月 10
    • ► 5月 8
    • ► 4月 3
    • ► 1月 2
  • ► 2015 38
    • ► 12月 5
    • ► 11月 4
    • ► 10月 6
    • ► 9月 2
    • ► 8月 8
    • ► 7月 4
    • ► 5月 4
    • ► 1月 5
  • ► 2014 27
    • ► 12月 1
    • ► 7月 10
    • ► 6月 9
    • ► 1月 7
  • ► 2013 37
    • ► 12月 1
    • ► 11月 6
    • ► 10月 9
    • ► 9月 6
    • ► 8月 2
    • ► 7月 5
    • ► 6月 7
    • ► 2月 1
  • ► 2012 2
    • ► 9月 1
    • ► 2月 1
  • ► 2011 15
    • ► 9月 1
    • ► 8月 3
    • ► 6月 3
    • ► 4月 8
  • ► 2010 59
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 9
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 12
  • ► 2009 50
    • ► 8月 14
    • ► 7月 12
    • ► 6月 13
    • ► 5月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 1月 3
  • ► 2008 75
    • ► 10月 4
    • ► 9月 2
    • ► 6月 12
    • ► 5月 7
    • ► 4月 10
    • ► 3月 13
    • ► 2月 9
    • ► 1月 18
  • ► 2007 74
    • ► 12月 10
    • ► 11月 9
    • ► 10月 10
    • ► 9月 7
    • ► 8月 11
    • ► 7月 7
    • ► 6月 5
    • ► 5月 8
    • ► 4月 4
    • ► 1月 3
  • ► 2006 51
    • ► 12月 9
    • ► 11月 1
    • ► 10月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 15
    • ► 7月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 5
    • ► 2月 5
    • ► 1月 4
  • ► 2005 48
    • ► 12月 3
    • ► 11月 5
    • ► 10月 7
    • ► 9月 6
    • ► 8月 8
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 2
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2003 5
    • ► 10月 1
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
  • ► 2002 32
    • ► 12月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 4
    • ► 5月 3
    • ► 4月 1
    • ► 3月 4
    • ► 2月 4
    • ► 1月 10
  • ► 2001 86
    • ► 12月 12
    • ► 11月 1
    • ► 10月 8
    • ► 9月 12
    • ► 8月 19
    • ► 7月 4
    • ► 6月 26
    • ► 5月 4

© CyberDrive+ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo