CyberDrive+

ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?

  • ホーム
  • ホーム
ホーム 投稿一覧

「野ブタ。をプロデュース」を見て

「野ブタ。をプロデュース」を見て

2005/10/15
drama
http://www.ntv.co.jp/nobuta/ すまん、昨日書いた内容に続こうと思ったが、このドラマに魅入られちまった。 「女王の教室」の後番組のドラマなんですが、いゃー密かにプッシュしていた「堀北真希…

自己啓発強化

自己啓発強化

2005/10/14
infomation
しがないサラリーマンな俺なわけだが、半期終えてみたら、すっかり俺の立場ってのが、めちゃくちゃ低いことを思い知らされる。 例えば、同期の同じポジションの奴には「何もしてないくせに」とか「何も出来ないくせに」発言や、後…

趣味な読書

趣味な読書

2005/10/13
book
ドラゴンランス魂の戦争 第1部をようやく読み終わった。 9月末に第1部の下巻が出たばかりだから、これでも読破したのは、早い部類に入るんじゃなかろうか?俺。 もの凄いページ数になるのに、展開が早くて、続きが出るのが…

ガンダムSEED-DESTINY「最後の力」

ガンダムSEED-DESTINY「最後の力」

2005/10/01
anime
Blood+の前夜祭イベントが落選してしまったので、休日の仕事をこなしておりました。 昼飯も食えず、前夜祭イベントのことも種命の最終回も気にしないで、がんばりました。 仕事が終わったのは21時。 下車する駅も、…

映画NANA

映画NANA

2005/09/22
anime
movie
あまり仕事も調子に乗って無くて、気晴らしにレイトショーで「NANA」を観てきた。 http://www.nana-movie.com/ 野郎一人で観る映画じゃないことに気がついたのは、チケットを購入して並ぶ時でし…

現役ゲーマーじゃないよ。

現役ゲーマーじゃないよ。

2005/09/18
infomation
旧友たちのことを書きます。 Net友人のSEP氏が結婚しました。 おめでとう。 彼女見せて貰ってないけど、きっと素敵な方なんですね。 俺に会わせたがらないのは、きっと俺が視姦で、妊娠させちゃうからなんだよね。…

ソース紛失中

ソース紛失中

2005/09/18
novel
先月からnovel執筆してるのが停滞しています。 実は補完していたと思っていたソースが、今稼働しているシステムのHDDから、消えてる事が発覚。 バックアップを取ったはずのMOやら、印刷した書類やらを探してますが、まだ…

ドラゴンランス新章

ドラゴンランス新章

2005/09/16
book
もうマニアかTRPGファンしか読んでないと思われる「ドラゴンランス」小説。 ドラゴンランス 魂の戦争 第一部 墜ちた太陽の竜〈上〉 作者: マーガレット・ワイス, トレイシー・ヒックマン 出版社/メーカー: …

FF7ACまだ見てません

FF7ACまだ見てません

2005/09/14
anime
movie
http://www.square-enix.co.jp/dvd/ff7ac/ まだ見てません。 ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン (初回限定豪華パッケージ仕様) 出版社/メーカー: ソニー…

最終兵器彼女 Another Love Song

最終兵器彼女 Another Love Song

2005/09/13
anime
最終兵器彼女のOVA「Another Love Song」を見終わりました。 ��月に出た作品がMISSION1ということで、続き物になっているんだなと思ってましたが、意外に早くMISSSION2がリリースされたわけで…

永遠のフォウについて

永遠のフォウについて

2005/08/21
anime
ZGⅡのフォウの声優交代について、今波紋が広がっている。 旧フォウ・島津冴子 http://www.saeko.gr.jp/four_zeta.shtml 新フォウ・ゆかな http://nogami.yuk…

BOT対決

BOT対決

2005/08/11
暇だったので、誰もいないIRCチャット部屋でBOT同士で語り合ってもらった。 ----- LOG ----- [CONP] BOT同志で、語り合っていなさい。 (ghoston_) 「危ないよ」 (Strawbery)…

misato V20

misato V20

2005/08/08
music
西武球場&ドームで毎年恒例だった 「渡辺美里」のライブ が、今年で終わった。 musical batonに何で、渡辺美里の曲、かかなかったんだろう。 すごく好きだったのに… 好きだったアルバムは「ribbon」…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 1/72 Queadluun-Rau/20240810
    ゲート処理忘れ部分を整えて残りの作業を進めてた 細いデカールを貼り付けてる作業中にぶちぶち切れ…
  • MODEROID THUNDERJAW/20240904
    ディスクランチャーの塗り分けを修正 ざっくり塗装したところをパッケージの作例と比べながらリタッ…
  • ACKS MC-14/20240922
    マスキング終わったー!と思ったら失敗してるところとか少しあった(完璧に出来るようになりたい) …
  • MG RX-0/20071226
    買ってきましたよ。 噂通り、パーツ数の多いキット(389点!?) 集光パーツが眩しすぎるぜ!!! デストロイモードへ移…
  • PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(一条輝機)/20250212
    パイロットを頑張って塗りました このシリーズの1番最初に発売された一条輝機ということなんですが…

カスタムアーカイブ

  • ► 2025 192
    • ► 7月 2
      • RG RX-178/20250701
      • 士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
    • ► 6月 29
    • ► 5月 45
    • ► 4月 33
    • ► 3月 26
    • ► 2月 30
    • ► 1月 27
  • ► 2024 203
    • ► 12月 5
    • ► 11月 2
    • ► 10月 5
    • ► 9月 37
    • ► 8月 26
    • ► 7月 13
    • ► 6月 26
    • ► 5月 35
    • ► 4月 25
    • ► 3月 21
    • ► 2月 6
    • ► 1月 2
  • ► 2023 251
    • ► 12月 2
    • ► 11月 14
    • ► 10月 28
    • ► 9月 30
    • ► 8月 23
    • ► 7月 29
    • ► 6月 34
    • ► 5月 33
    • ► 4月 8
    • ► 3月 10
    • ► 2月 6
    • ► 1月 34
  • ► 2022 213
    • ► 12月 29
    • ► 11月 37
    • ► 10月 24
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 18
    • ► 6月 41
    • ► 5月 27
    • ► 4月 8
    • ► 3月 9
    • ► 2月 1
    • ► 1月 13
  • ► 2021 202
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 10月 14
    • ► 9月 28
    • ► 8月 18
    • ► 7月 15
    • ► 6月 20
    • ► 5月 23
    • ► 4月 13
    • ► 3月 14
    • ► 2月 18
    • ► 1月 16
  • ► 2020 175
    • ► 12月 9
    • ► 11月 22
    • ► 10月 17
    • ► 9月 2
    • ► 8月 23
    • ► 7月 11
    • ► 6月 21
    • ► 5月 11
    • ► 4月 27
    • ► 3月 19
    • ► 2月 11
    • ► 1月 2
  • ► 2019 118
    • ► 12月 11
    • ► 11月 16
    • ► 10月 13
    • ► 9月 20
    • ► 8月 10
    • ► 7月 14
    • ► 6月 7
    • ► 5月 5
    • ► 4月 10
    • ► 3月 6
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2018 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 8月 8
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2017 17
    • ► 12月 3
    • ► 11月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 10
  • ► 2016 47
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 13
    • ► 6月 10
    • ► 5月 8
    • ► 4月 3
    • ► 1月 2
  • ► 2015 38
    • ► 12月 5
    • ► 11月 4
    • ► 10月 6
    • ► 9月 2
    • ► 8月 8
    • ► 7月 4
    • ► 5月 4
    • ► 1月 5
  • ► 2014 27
    • ► 12月 1
    • ► 7月 10
    • ► 6月 9
    • ► 1月 7
  • ► 2013 37
    • ► 12月 1
    • ► 11月 6
    • ► 10月 9
    • ► 9月 6
    • ► 8月 2
    • ► 7月 5
    • ► 6月 7
    • ► 2月 1
  • ► 2012 2
    • ► 9月 1
    • ► 2月 1
  • ► 2011 15
    • ► 9月 1
    • ► 8月 3
    • ► 6月 3
    • ► 4月 8
  • ► 2010 59
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 9
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 12
  • ► 2009 50
    • ► 8月 14
    • ► 7月 12
    • ► 6月 13
    • ► 5月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 1月 3
  • ► 2008 75
    • ► 10月 4
    • ► 9月 2
    • ► 6月 12
    • ► 5月 7
    • ► 4月 10
    • ► 3月 13
    • ► 2月 9
    • ► 1月 18
  • ► 2007 74
    • ► 12月 10
    • ► 11月 9
    • ► 10月 10
    • ► 9月 7
    • ► 8月 11
    • ► 7月 7
    • ► 6月 5
    • ► 5月 8
    • ► 4月 4
    • ► 1月 3
  • ► 2006 51
    • ► 12月 9
    • ► 11月 1
    • ► 10月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 15
    • ► 7月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 5
    • ► 2月 5
    • ► 1月 4
  • ► 2005 48
    • ► 12月 3
    • ► 11月 5
    • ► 10月 7
    • ► 9月 6
    • ► 8月 8
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 2
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2003 5
    • ► 10月 1
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
  • ► 2002 32
    • ► 12月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 4
    • ► 5月 3
    • ► 4月 1
    • ► 3月 4
    • ► 2月 4
    • ► 1月 10
  • ► 2001 86
    • ► 12月 12
    • ► 11月 1
    • ► 10月 8
    • ► 9月 12
    • ► 8月 19
    • ► 7月 4
    • ► 6月 26
    • ► 5月 4

© CyberDrive+ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo