CyberDrive+

ほぼガンプラ製作過程がメインのblog~君はガンプラを作り上げることが出来るか?

  • ホーム
  • ホーム
ホーム アーカイブ: 2001

HG YMS-15/20011230

HG YMS-15/20011230

2001/12/31
GUNPLA
HG
HG YMS-15
だー終わらねぇ~(T-T)年内には工作終わらせて、年明けには塗りに入りたい希望も絶望に変わっております。ちまちまやるさ。ちまちまとね。 頭の部分はパカっと開く感じにしたのだが、よく考えたら、ここくるくる回って歯止めがな…

HG YMS-15/20011228

HG YMS-15/20011228

2001/12/29
GUNPLA
HG
HG YMS-15
やっと年末年始の休みに入る。ペース上げてきたが、その分、作りが粗い感じ(;´Д`) グフでもやった手の可動工作をする。しかし、この工作楽しいな。

HG YMS-15/20011224

HG YMS-15/20011224

2001/12/25
GUNPLA
HG
HG YMS-15
スカート工作に入った。GXGコンペに出展する方々を見るとスプリング可動が多いので、思わずそれ(・∀・)イイ!!じゃん、と手を付けるところだったのですが、辞めました。 WAVEのYヒンジパーツを購入していたので、くだらね…

HG YMS-15/20011221

HG YMS-15/20011221

2001/12/22
GUNPLA
HG
HG YMS-15
GXGコンペまであと1ヶ月きってるよ。やばいよ。こんなスローペースでいいのか?いいわけないだろ!どうすんだよ! 塗りに2週間かけるとして、年内には可動工作終わらせとけって・・・。焦りが少し出てきたこの頃です。 頭部の製…

HG YMS-15/20011215

HG YMS-15/20011215

2001/12/16
GUNPLA
HG
HG YMS-15
ギャンの持っている甲冑のイメージを膨らませ、角張っている気になる部分を全部丸めた。下半身が曲線で構成されているのに対し、上半身が角張っているのは、どうもイケテナイ気がするんだよな。これは俺なりのこだわり。 おっ茂吉氏と…

HG YMS-15/20011213

HG YMS-15/20011213

2001/12/14
GUNPLA
HG
HG YMS-15
足首は結局、ポリキャップを埋め込み、鉄アレイ状のシャフトで組むことにした。これが意外に面倒で、元々あった足首の内側の軸を削り取り、中身を綺麗にくり抜いたところに、適切な位置にポリキャップをパテで固定するという、ちょっと…

HG YMS-15/20011210

HG YMS-15/20011210

2001/12/11
GUNPLA
HG
HG YMS-15
一週間前に作った腕のパーツの作りがどうも気に入らなくて、直した。遊んでいる内にスポスポ、ガポガポ、熟女のお○んこ並の締まりになってしまった。うむ遊びすぎはいかん! ということで、オスメスを変えて作りました。なんだか今日…

HG YMS-15/20011209

HG YMS-15/20011209

2001/12/10
GUNPLA
HG
HG YMS-15
ポリキャップをどかどか買ってきたので、当分可動工作で悩む必要がなくなった。 ボークスで大角基夫氏によるギャンが飾ってあるのを見て、自分の作品にどう取り込もうか勉強。たまたま寄ったショップにあるのを見かけたのだが、これが…

HG YMS-15/20011206

HG YMS-15/20011206

2001/12/07
GUNPLA
HG
HG YMS-15
脚って悩むな。めちゃくちゃ作り悪すぎ。とりあえず付け根あたりの可動を広げるくらいで、妥協点。そういやMSって倒れた時起きあがれるのか?等とくだらな~い疑問を感じ。ゴッグやアッガイあたりを倒してみて、「おらぁ立ち上がって…

HG YMS-15/20011204

HG YMS-15/20011204

2001/12/05
GUNPLA
HG
HG YMS-15
グフでイヤ~な思いをしたスカート切断。今回は工具もちゃんと揃えたのでバッチリ裂け。へっへっへっ。 胴体から肩への可動もポリキャップ埋め込みっす。

HG YMS-15/20011203

HG YMS-15/20011203

2001/12/04
GUNPLA
HG
HG YMS-15
むぅやっぱり腕回りの可動が妙なので、切断!!。後今まで手首とかのポリキャップ可動気にしてなかったんだけど、弄った方がいいアクション出来るので変更。

HG YMS-15/20011202

HG YMS-15/20011202

2001/12/03
GUNPLA
HG
HG YMS-15
めっきり寒くなってプラモ作りには辛い季節になってしまった。1体づつ、きちんと作らないと気が済まないせいか前作のグフにかなり時間を注ぎ込んでしまったところで、気が付けば師走。本業の方が忙しくなっている始末。 11月の更新…

HG MS-07B/20011105

HG MS-07B/20011105

2001/11/06
GUNPLA
HG
HG MS-07B
とうとう製作2ヶ月突入だわ。ここしばらくは修復作業にかかりっきり。折れたツノは何処へ行ったのか、探してみたけど見つからず、仕方なくパテから削りだし。 禿げるとMAX塗り裏目に出るな。修復悩みまくり。gou氏のパール塗装…

HG MS-07B/20011026

HG MS-07B/20011026

2001/10/27
GUNPLA
HG
HG MS-07B
禿げは取りあえず放って置いて、動力パイプに手を付ける。3mm丸プラ棒をピンバイスでくり抜いて、細かくカットしてあるやつは、既に塗装済み。(いつ時の間に!!) でそいつをスプリングに通して左右同じ長さに合わせる。 でトン…

HG MS-07B/20011023

HG MS-07B/20011023

2001/10/24
GUNPLA
HG
HG MS-07B
地味な仕事をちまちまやっていた1週間。目を見張ることもしてなかったので、更新してなかったんだけど、昨日、今日と進めました。いやぁ仕事オフだと存分にプラモやれるね。 デカール張って、クリア吹いて、トップコート吹いてって、…

HG MS-07B/20011014

HG MS-07B/20011014

2001/10/15
GUNPLA
HG
HG MS-07B
だぁいたぁ~い、グフの色は決まってきた。スミ入れもして、クリア吹いて、トップコート吹いて、動力パイプ組んで、モノアイの部分組んで・・・と、あとちょっとなんだが、そのちょっとが進まない。 まぁ焦りは禁物。マスキングした部…

HG MS-07B/20011012

HG MS-07B/20011012

2001/10/13
GUNPLA
HG
HG MS-07B
塗りに入ると仕事が終わってから、作業する時間がない。MAX塗りは大変だな。だけど、やってるとハマルねぇこれ。色を重ねていく内に「うぉ、すげ!」「まじかよ!」感動しまくりです。 とりあえず、もういい加減にしないと鼻と脳味…

HG MS-07B/20011008

HG MS-07B/20011008

2001/10/09
GUNPLA
HG
HG MS-07B
渋谷ハンズに行ったので、工作道具に必要な物を揃えた。欲しかったカッティングマットが安かったので購入。カッターのこや、ヤスリ、プラカラー、瞬間接着剤、使えるかどうか解らないけどビニールパイプ細いやつとかも買ってみた。 ハ…

HG MS-07B/20011007

HG MS-07B/20011007

2001/10/08
GUNPLA
HG
HG MS-07B
今日はたっぷり時間があるので、一日中ガンプラ。塗りに入ったわけだが、ちとやりすぎて脳味噌イカレギミ。吐き気はするわ、頭痛はするわ、味覚は変わるわ、食欲無くすわ、危うく病院逝きになった。 MAX塗りがこんなにしんどいなん…

HG MS-07B/20011006

HG MS-07B/20011006

2001/10/07
GUNPLA
HG
HG MS-07B
なかなか会社勤めしていると、たっぷりプラモやっている時間がなくて、ペースが遅いっす。今日までの間にやったことをまとめると、動力パイプ作り。ヒートロッド作りな毎日。プラ丸棒をひたすらピンバイスでくり抜いてた。 今日は天気…

HG MS-07B/20010930

HG MS-07B/20010930

2001/10/01
GUNPLA
HG
HG MS-07B
mkj氏主催の模型馬鹿オフに参加。初めての模型オフということで、何やら参加者は自前の作品を持ってくるようなので、俺も今製作しているHGUC:グフを持っていくことにした。 朝の時点で、昨日の悲惨な事件の後だけに、とても持…

HG MS-07B/20010929

HG MS-07B/20010929

2001/09/30
GUNPLA
HG
HG MS-07B
robi氏の作業場にて、工作した。robiはフィギアを、俺はガンプラという異様な光景の中で、楽しく工作させてもらった。robiは他人と一緒に工作するということに新鮮さを感じたみたいだった。俺はガキの頃に作業室があるプラ…

HG MS-07B/20010926

HG MS-07B/20010926

2001/09/27
GUNPLA
HG
HG MS-07B
ま、大体ボディの方が仕上がって来たので顔作りをはじめる。モノアイを動かせるように、お決まりの改造をする。で、ボディに顔を乗せてみた。 あんだ、こりゃ!!バランス悪ぅ(;´Д`) やっぱり顔が小さすぎる。胸板を厚くしたか…

HG MS-07B/20010925

HG MS-07B/20010925

2001/09/26
GUNPLA
HG
HG MS-07B
今日発売のガンダムエース2を堪能。やっぱシャア、かっこええなぁ。セイラさん気が強えぇなぁ。うはっ14歳のハマーン、ミニスカですか!ミニスカですか!?パンチラないですか?パンチラないですか?ないようです(;´Д`) オリ…

HG MS-07B/20010924

HG MS-07B/20010924

2001/09/25
GUNPLA
HG
HG MS-07B
買ってきましたよ。スプリングとか、いろいろ。ガンプラ流行ってた頃は、近所に模型屋がそれなりにあってさぁ。よく夏休みにコンテストあったんだけど、今はもうどこにも模型屋ないんだもんなぁ。駄菓子屋兼模型屋というのもあったけど…

HG MS-07B/20010923

HG MS-07B/20010923

2001/09/24
GUNPLA
HG
HG MS-07B
いい感じになってきた。ふと、ニコイチでやれば、スカートをパテで復元しなくてもいいんでね?とか思った。アキバのイエサブにパーツバラ売りしてるのあったんだ。後は動力パイプの製作なんだが、もきちさんの製作方法を参考にしながら…

HG MS-07B/20010922

HG MS-07B/20010922

2001/09/23
GUNPLA
HG
HG MS-07B
ぼちぼちと可動工作進行。仕事が終わって夜な夜なプラ板を切断して、ピンバイスで穴開け、試行錯誤している内に睡眠時間がどんどん削られていく1週間だった。 壽屋のポリユニットというものを購入した。主に腰とスカート部に使用 脚…

HG MS-07B/20010919

HG MS-07B/20010919

2001/09/20
GUNPLA
HG
HG MS-07B
胴体の寸詰めが苦労したぜ。パテである程度モリモリしちゃってたんで、のこぎりで切断するのに困難を極めた。もきちさんのところのグフ製作で、途中で胴体を寸詰めしている理由が解った。寸詰めしないと腰の捻り&くねり実現しないんよ…

HG MS-07B/20010917

HG MS-07B/20010917

2001/09/18
GUNPLA
HG
HG MS-07B
あかん。スカート部の復元作業が難航っす。ヤスリかけまくって、すぐ目詰まり。この目詰まりがくせ者だな。いつまでもこればっかりやってても面白くないんで、そろそろ可動部工作始めるか・・・

HG MS-07B/20010915

HG MS-07B/20010915

2001/09/16
GUNPLA
HG
HG MS-07B
指が痺れまくってます。とにかく腰の可動をやろうと思ってバラしたのが、どうにもなりまへん。もともと貰い物のグフなわけで、どーせなら新しくキット買ってやり直そうとかいう逃げもあるんだが、これも後学だと思って続行っす。 スカ…

HG RX-77/20010914

HG RX-77/20010914

2001/09/15
GUNPLA
HG
HG RX-77
とりあえず派手なウェザリングして完成。どう派手なのかっていうと、キャノンぶっぱなし過ぎて関節という関節から排気煙がもくもく出ちゃった感じと言えばいいか? お陰で真っ黒なRX-77で、今使っているデジカメで撮影してもシル…

HG MS-07B/20010912

HG MS-07B/20010912

2001/09/13
GUNPLA
HG
HG MS-07B
HGUC:RX-77ガンキャノンの次はこれ。いつになったらG-SAIVOURいくんじゃ!!ってツッコミが入りそうだけど。もらったガンプラの山がたんまりあるんで、とっとと片づけたい気分。 そういやFGザクもまだ箱状態やん…

HG RX-77/20010909

HG RX-77/20010909

2001/09/10
GUNPLA
HG
HG RX-77
夏休みが終わって、ちと仕事が多忙且つ、ネットゲームに夢中だったのでガンプラお休みしていたのだが、今日少しのんびり出来たので、ちこっと手を付ける。 と言っても殆ど塗りは終わってるので、ウェザリング処理の前にデカール貼りを…

HG RX-77/20010829

HG RX-77/20010829

2001/08/30
GUNPLA
HG
HG RX-77
塗りが大体終わって、組み立ててみた。んーC3preの後だけにプロポーションの悪さはいただけない。ノーマル立ち姿なんて一昔の超合金ポーズ並に悪い。取りあえずポーズをいろいろとってみて立ち姿もマシな感じでデジカメで撮影して…

HG RX-77/20010826

HG RX-77/20010826

2001/08/27
GUNPLA
HG
HG RX-77
今日はガンプラ野郎が集まるC3pre行ってきた。購入目的ではないので午後からのんびりと閲覧してきたんだが、ディーラがこぞって出展している作品はどれも涎が出るほど欲しくなる。全部直立不動のポーズでしか飾ってないんだけど、…

HG RX-77/20010825

HG RX-77/20010825

2001/08/26
GUNPLA
HG
HG RX-77
ショップに行って、いろいろ買ってきた。カラーを6色。カッター、プラ板、精密鉄ヤスリ、テンプレート&エングレーバー。テンプレートは悩んだんだけど、HGUC RX77-2って、スミイレ部分がシンプル過ぎるんで、彫ろうかと思…

HG RX-77/20010824

HG RX-77/20010824

2001/08/25
GUNPLA
HG
HG RX-77
とりあえず、スミイレ出来る物からやっていく。赤カラーは明日買ってこよう。よく見たら、他にも足らないカラーが出てきた。

HG RX-77/20010823

HG RX-77/20010823

2001/08/24
GUNPLA
HG
HG RX-77
塗装が剥げてしまったんで、もう一度赤塗り。最初に作った赤がなくなったんで、再度混合して作ったんだが。あれ?ちと黒すぎる。肝心の赤カラーも残量ないし。

HG RX-77/20010822

HG RX-77/20010822

2001/08/23
GUNPLA
HG
HG RX-77
朝仕事が終わって台風の中、帰宅。今日から夏休みということで、何をするでもなし。ちょいと仕事疲れで寝る。 が、せっかくの休みだ。HTML少しやらんと・・・急かされるように「ガンプラ魂」復活の為、書きまくる。結局デザインは…

HG RX-77/20010820

HG RX-77/20010820

2001/08/21
GUNPLA
HG
HG RX-77
大体、80%完成といったところか。キャノンを取り付けたら、塗装乾きが甘かったせいと隙間が狭いせいで、塗装がはげてしまった。見積もり甘かった(;´Д`)
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 1/72 Queadluun-Rau/20240810
    ゲート処理忘れ部分を整えて残りの作業を進めてた 細いデカールを貼り付けてる作業中にぶちぶち切れ…
  • MODEROID THUNDERJAW/20240904
    ディスクランチャーの塗り分けを修正 ざっくり塗装したところをパッケージの作例と比べながらリタッ…
  • ACKS MC-14/20240922
    マスキング終わったー!と思ったら失敗してるところとか少しあった(完璧に出来るようになりたい) …
  • MG RX-0/20071226
    買ってきましたよ。 噂通り、パーツ数の多いキット(389点!?) 集光パーツが眩しすぎるぜ!!! デストロイモードへ移…
  • PLAMAX 1/72 VF-1A/S ファイターバルキリー(一条輝機)/20250212
    パイロットを頑張って塗りました このシリーズの1番最初に発売された一条輝機ということなんですが…

カスタムアーカイブ

  • ► 2025 191
    • ► 7月 1
    • ► 6月 29
    • ► 5月 45
    • ► 4月 33
    • ► 3月 26
    • ► 2月 30
    • ► 1月 27
  • ► 2024 203
    • ► 12月 5
    • ► 11月 2
    • ► 10月 5
    • ► 9月 37
    • ► 8月 26
    • ► 7月 13
    • ► 6月 26
    • ► 5月 35
    • ► 4月 25
    • ► 3月 21
    • ► 2月 6
    • ► 1月 2
  • ► 2023 251
    • ► 12月 2
    • ► 11月 14
    • ► 10月 28
    • ► 9月 30
    • ► 8月 23
    • ► 7月 29
    • ► 6月 34
    • ► 5月 33
    • ► 4月 8
    • ► 3月 10
    • ► 2月 6
    • ► 1月 34
  • ► 2022 213
    • ► 12月 29
    • ► 11月 37
    • ► 10月 24
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 18
    • ► 6月 41
    • ► 5月 27
    • ► 4月 8
    • ► 3月 9
    • ► 2月 1
    • ► 1月 13
  • ► 2021 202
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 10月 14
    • ► 9月 28
    • ► 8月 18
    • ► 7月 15
    • ► 6月 20
    • ► 5月 23
    • ► 4月 13
    • ► 3月 14
    • ► 2月 18
    • ► 1月 16
  • ► 2020 175
    • ► 12月 9
    • ► 11月 22
    • ► 10月 17
    • ► 9月 2
    • ► 8月 23
    • ► 7月 11
    • ► 6月 21
    • ► 5月 11
    • ► 4月 27
    • ► 3月 19
    • ► 2月 11
    • ► 1月 2
  • ► 2019 118
    • ► 12月 11
    • ► 11月 16
    • ► 10月 13
    • ► 9月 20
    • ► 8月 10
    • ► 7月 14
    • ► 6月 7
    • ► 5月 5
    • ► 4月 10
    • ► 3月 6
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2018 24
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 8月 8
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 3
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 3
  • ► 2017 17
    • ► 12月 3
    • ► 11月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 10
  • ► 2016 47
    • ► 11月 3
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 13
    • ► 6月 10
    • ► 5月 8
    • ► 4月 3
    • ► 1月 2
  • ► 2015 38
    • ► 12月 5
    • ► 11月 4
    • ► 10月 6
    • ► 9月 2
    • ► 8月 8
    • ► 7月 4
    • ► 5月 4
    • ► 1月 5
  • ► 2014 27
    • ► 12月 1
    • ► 7月 10
    • ► 6月 9
    • ► 1月 7
  • ► 2013 37
    • ► 12月 1
    • ► 11月 6
    • ► 10月 9
    • ► 9月 6
    • ► 8月 2
    • ► 7月 5
    • ► 6月 7
    • ► 2月 1
  • ► 2012 2
    • ► 9月 1
    • ► 2月 1
  • ► 2011 15
    • ► 9月 1
    • ► 8月 3
    • ► 6月 3
    • ► 4月 8
  • ► 2010 59
    • ► 12月 19
    • ► 11月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 9
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
    • ► 1月 12
  • ► 2009 50
    • ► 8月 14
    • ► 7月 12
    • ► 6月 13
    • ► 5月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
    • ► 1月 3
  • ► 2008 75
    • ► 10月 4
    • ► 9月 2
    • ► 6月 12
    • ► 5月 7
    • ► 4月 10
    • ► 3月 13
    • ► 2月 9
    • ► 1月 18
  • ► 2007 74
    • ► 12月 10
    • ► 11月 9
    • ► 10月 10
    • ► 9月 7
    • ► 8月 11
    • ► 7月 7
    • ► 6月 5
    • ► 5月 8
    • ► 4月 4
    • ► 1月 3
  • ► 2006 51
    • ► 12月 9
    • ► 11月 1
    • ► 10月 4
    • ► 9月 3
    • ► 8月 15
    • ► 7月 4
    • ► 4月 1
    • ► 3月 5
    • ► 2月 5
    • ► 1月 4
  • ► 2005 48
    • ► 12月 3
    • ► 11月 5
    • ► 10月 7
    • ► 9月 6
    • ► 8月 8
    • ► 7月 6
    • ► 6月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 2
    • ► 2月 2
    • ► 1月 4
  • ► 2003 5
    • ► 10月 1
    • ► 9月 3
    • ► 8月 1
  • ► 2002 32
    • ► 12月 2
    • ► 10月 2
    • ► 9月 2
    • ► 8月 4
    • ► 5月 3
    • ► 4月 1
    • ► 3月 4
    • ► 2月 4
    • ► 1月 10
  • ► 2001 86
    • ► 12月 12
      • HG YMS-15/20011230
      • HG YMS-15/20011228
      • HG YMS-15/20011224
      • HG YMS-15/20011221
      • HG YMS-15/20011215
      • HG YMS-15/20011213
      • HG YMS-15/20011210
      • HG YMS-15/20011209
      • HG YMS-15/20011206
      • HG YMS-15/20011204
      • HG YMS-15/20011203
      • HG YMS-15/20011202
    • ► 11月 1
      • HG MS-07B/20011105
    • ► 10月 8
      • HG MS-07B/20011026
      • HG MS-07B/20011023
      • HG MS-07B/20011014
      • HG MS-07B/20011012
      • HG MS-07B/20011008
      • HG MS-07B/20011007
      • HG MS-07B/20011006
      • HG MS-07B/20010930
    • ► 9月 12
      • HG MS-07B/20010929
      • HG MS-07B/20010926
      • HG MS-07B/20010925
      • HG MS-07B/20010924
      • HG MS-07B/20010923
      • HG MS-07B/20010922
      • HG MS-07B/20010919
      • HG MS-07B/20010917
      • HG MS-07B/20010915
      • HG RX-77/20010914
      • HG MS-07B/20010912
      • HG RX-77/20010909
    • ► 8月 19
      • HG RX-77/20010829
      • HG RX-77/20010826
      • HG RX-77/20010825
      • HG RX-77/20010824
      • HG RX-77/20010823
      • HG RX-77/20010822
      • HG RX-77/20010820
    • ► 7月 4
    • ► 6月 26
    • ► 5月 4

© CyberDrive+ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo